![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:253 総数:1127682 |
皇后盃 第32回全国女子駅伝
1月12日(日)12時30分全国女子駅伝がスタートします。代表選手の健闘を祈って応援グッズを作りました。京都新聞で選手紹介がされています。応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 『冬休みが終わって』
1月6日(月),『全校集会』を行いました。冬休みが終わり,いよいよ今日から1年を締めくくる3ヶ月が始まります。新しい年を迎え,気持ちも新たに今年も全力で,「前進あるのみ」です。
本年も樫原中学校をよろしくお願いいたします。 本日の表彰…京都府アンサンブルコンテスト「金管八重奏」金賞(吹奏楽部) ![]() ![]() JOCジュニアオリンピックカップ
12月26日(木)ボデイメーカーコロシアム(大阪府立体育館)等を会場にJOCジュニアオリンピックカップ第27回全国都道府県対抗中学バレーボール大会予選リーグが行われました。京都府代表チームは会場からの大声援を受けて健闘し予選リーグを突破,決勝トーナメント進出を決めました。
![]() ![]() ![]() 第30回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会
12月22日(日),23日(月・祝)滋賀県立長浜ドームを会場に第30回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会が行われました。京都府代表として樫原中学校ソフトテニス部女子は個人戦に2ペア,男子は個人戦に2ぺアと団体戦に出場しました。近畿を制する者は全国を制すといわれるハイレベルな大会です。一生懸命なプレーに大きな声援が送られました。次の自分たちに向けて良い刺激となる大会となりました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
![]() ![]() ![]() 松陽小学校 音楽鑑賞教室![]() ![]() ![]() 『全校集会』
12月20日(金),明日から冬休みをひかえ,『全校集会』を行いました。学習,部活動,学校行事と,今樫原中学校にはどんなことにも前向きに,一生懸命取り組む雰囲気があります。それは,「チーム樫原」の一員として,生徒のみなさん自身で作り上げてきたものです。頼もしいかぎりです。この雰囲気の中で,ますますみなさんが自分の力を発揮し,より大きく成長していくことが楽しみです。1月6日(月),元気なみなさんの姿と会えることを楽しみにしています。よい冬休みを過ごしてください。
本日もたくさんの表彰を行いました。みなさんの素晴らしい活躍を誇りに思います。 また,生徒会本部では,タイ,ラオス,ベトナムなどの子どもたちを支援する取り組みとして,今年も『書き損じハガキ回収キャンペーン』を行います。ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会
12月16日(月)京都新聞朝刊紙上で樫原中学校陸上競技部が紹介されていますのでお知らせします。
![]() 第21回全国中学校駅伝大会
12月15日(日)山口県セミナーパーク・クロスカントリーコースに於いて第21回全国中学校駅伝大会が開催されました。3年連続出場の樫原中学校陸上競技部は日頃の練習の成果を充分に発揮し,緊張感あふれる中で襷を絆をつなぎ最高のパフォーマンスを見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 『選書会』
12月4日(水),図書委員会を中心として,今年度第2回『選書会』を行いました。机の上に並べられたたくさんの本を前に,皆熱心に図書館に入れたい本を選んでいました。
![]() ![]() 『人権学習』
12月は,『人権月間』です。樫原中学校では,12月6日(金)5・6時限,『12月人権学習』を行いました。
1組および1年生は「障害のある人々について」,2年生は「外国人問題」,3年生は「同和問題」がテーマでした。 各学年・各クラスでは,映像資料を使ったりクラス討議などを行ったりしながら,お互いの違いを理解し,認め合う姿勢,お互いを知ることの大切さ,「共生」の考え方,そして「あらゆる差別を許さない態度」について,理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|