![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:82 総数:666713 |
1月の学年集会〜百人一首大会〜
後期後半が始まりました。
6年生は小学校生活残り3ヶ月,気持ちを新たにということで,学年集会をしました。 1月の学年大会は,百人一首大会です。 昨年度も行ったので,少しずつカルタに慣れていました。 中には,歌人だけで分かる児童や,50首くらい覚えている児童もいて,クラス対抗の4人ずつで戦っていきました。 百人一首大会の結果は, 1位 4組 2位 1組 3位 3組 4位 2組 でした。 その後,担任一人ずつ,残りの過ごし方について話をしました。 このクラス・仲間で過ごせるのもあと50日,一日一日を大切に,全校の見本として過ごしてほしいと思います。 今年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 後期前半を振り返って![]() ![]() 体育の授業で習ったタグラグビーの動きを生かした鬼ごっこです。 クラスで作戦を練ってタグを取ろうとしているクラスもありました。 順位は・・・年明けに発表されます。 1月は百人一首大会!! 冬休みに一つでも多く覚えておいてほしいと思います。 チャレンジクッキング3![]() ![]() ![]() チャレンジクッキング2
チャレンジクッキングの様子その2です。
ぜひ,お家でもクッキング楽しくしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジクッキングの様子
今日は,親子でチャレンジクッキングがありました。
14組34人の親子さんに参加していただきました。 献立は,ごはん(お鍋で炊いてもらいました。)・肉みそいため(今年は遠足で食べられなかった献立です。)・水菜とつみれのはりはりなべ,飛び入り追加の大学いもでした。 サポーターに心強い調理員さん4人を迎え,お母さん,お父さんも手際良く子どもたちと一緒のクッキングを楽しんでおられる様子でした。 おいしくしあがったお料理をランチルームへ運び,いざ会食。笑顔があふれていました。お家の人とのクッキング,お友達とのクッキング。うれしそうに帰っていく姿が印象的でした。帰りは雨となりましたが,ご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() パソコン教室![]() ![]() ![]() 背景やスタンプを考えて配置し 素敵な年賀状を作成しました。 お誕生日会![]() ![]() 誕生日の友達に 歌のプレゼントをしました。 その後は,楽しく運動場で遊びました。 冬休みに向けて![]() ![]() 冬休み中は,食事が不規則になったり,間食が増えがちです。 食べたら,磨く習慣をつけてほしいと思います。 裏面に「歯のみがき方」をつけています。 1本1本丁寧に磨いて,歯を大切して下さい。 1月8日に子ども達の元気な顔が見られますように、体調には気をつけて冬休みをお過ごしください。 学年お楽しみ会☆
冬休み前最終日。朝会の後,1年生全員でクラス対抗ドッヂボール大会を行いました。
各クラス2試合ずつ行い,外野の人数が少ないクラスの優勝です。 冷たい突風が吹いてとても寒かったですが,そんな寒さも吹き飛ばすくらい,やる気&元気いっぱいの子どもたち!リベンジに燃えるクラスも。 結果は…2組が優勝しました☆おめでとう! 明日から冬休みです。健康や安全に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてください。 1月8日に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() しめなわづくり![]() ![]() みんなわらを両手で上手に回しながら しめなわを作っていました。 |
|