![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:31 総数:566547 |
図書館を調べにいこう2![]() ![]() 総合の学習で右京中央図書館にバスと地下鉄を使って行きました。今回も遠足の時と同様に,行き帰りは事前学習をもとにして,ほとんど子どもたちの力で行きました。 年末に西京図書館に行っているので,図書館見学は2回目です。図書館に到着するとまず,図書館でお仕事をされている司書の方のお話を聞き,その後質問をしました。そして,右京中央図書館は京都市の図書館の中で1番広いことや,お話を聞いた司書さんは子どもの時に1日1冊は本を読まれていたこと,図書館には全部で24万冊も本があることを聞いて,子どもたちは驚いていました。 子どもたちは広く綺麗な館内に目を輝かせながら見学し,好きな本を見つけて黙々と読んだり「この本また借りに来る!」と本の題名をメモしたりして図書館の楽しさを満喫しました。 図書館を有効に活用することで,今以上に本に興味を持ち,これからの国語の学習に繋げていきたいと思います。 ふっくら高野どうふの卵とじ![]() 「高野どうふの卵とじ」は,高野どうふと野菜をたきあわせて,卵でとじたものです。高野どうふをかむと中からじゅわっと汁が出てきますよ。高野どうふは,とうふを凍らせてから乾燥させたものなので,大豆の栄養がギュッとつまっています。 ☆給食調理員さんより☆ 先に高野どうふをさとうとしょうゆで煮ました。それから野菜を煮て味をつけた中に入れたので,高野どうふにも味がよくしみています。緑の豆は枝豆です。きれいな色を残したいので,ゆがいたものを最後に入れて,卵でとじました。卵を600個も使いましたよ。「ほうれん草ともやしのごま煮」は,ほうれん草を31kg,もやしを24kg使いました。両方合わせた重さは,2リットルのペットボトル飲料にすると23本分です。たくさんだね。 始まりました。![]() 冬休みも終わり,松陽校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。 学習に,掃除に,遊びに,みんな元気いっぱいでうれしいです。 今年最初の給食です![]() 今日から給食が始まりました。しばらく給食から遠ざかっていたので,初日の献立は食べやすいものを考えました。しょうがの香りがする鶏肉のこはくあげ,あまずっぱい味とごまの風味がするほうれん草のいためナムル,具だくさんでつるつると口あたりのよいはるさめスープです。久しぶりの給食を味わってください。 ☆給食調理員さんより☆ 新年おめでとうございます。鶏肉のこはくあげは,しょうがじょうゆで下味をつけた鶏肉に小麦粉とかたくり粉をつけて,油でカラッとあげました。年末に包丁をといでもらったので,よく切れるようになりました。ピカピカの包丁でたくさんの野菜をザクザクと切ると,気持ちがよかったですよ。今年もおいしい給食を作るので,しっかりと食べてくださいね。 1月の朝会
平成26年のスタートです。1月の朝会がありました。
校長先生からは,今年の目標についてお話がありました。「真面目」に取り組むことを大切にしていきたいです…とお話してくださいました。子どもたちもしっかりと聞き,がんばっていこうという気持ちが顔に表れていました。 「苦手な算数をがんばります!」…と決意を発表してくれた子もいました。 ![]() 平成26年 〜あけましておめでとうございます〜![]() 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年の瀬![]() 今日で小学校は年内の仕事納めとなり,明日28日(土)より平成26年1月5日(日)までは学校閉鎖日となります。 今年一年,保護者・地域・学生ボランティア,多くの方々のお力添え無くして松陽小学校の教育は成し得ませんでした。本当にお世話になりました。ありがとうございました。 平成26年もどうぞ,よろしくお願いいたします。 冬休みが始まりました
いよいよ冬休みが始まりました。子どもたちは冬休みをとっても楽しみにしていました。有意義な冬休みになるように,冬休みしかできないことにぜひとも挑戦してほしいと思います。
授業再開は1月7日(火)からです。 よいお年をお迎えください。 ![]() 餅つき大会
昨日の雨もすっかりやみ,少年補導さん主催の恒例の餅つき大会がおこなわれました。
冬至の日に,一足早いお正月気分を味わいました。きなこ餅,おぜんざい・・・・おなか一杯いただいて満足げな顔・顔・顔の1日でした。 ![]() ![]() ![]() 明日から冬休み
いよいよ明日から,子どもたちが楽しみにしていた冬休みです。冬休み前の最後の日,松陽校子どもたちの様子をお届けします。
これまでの学習のまとめとしてたくさんのテストに励んだり,図工の仕上げをしたり,お楽しみ会を楽しんだりと様々でしたが,みんなの気持ちはすでに冬休みのようで,いつも以上にニコニコした笑顔が見られたような気がします。 今日の給食は,カレーうどんでした。みんなの大好きなメニューのひとつです。今年最後の給食に,みんな大満足でした。 そうじもがんばりました。明日から冬休みなので,いつもより念入りにそうじをしました。みんなのおかげでピカピカになりました。松陽小学校は気持ちよく新年を迎えることができそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|