![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:15 総数:314965 |
明日から授業が始まります。
学校では,明日からの子どもたちの登校を待って,教職員が準備に励んでいます。
ワックスがけのために外に出されていた机も,教室内に整えられ,朝の光を浴びています。 給食室でも,明日からの給食提供に向けて,2名の調理員が清掃や準備に忙しく立ち働いています。 ウサギ小屋では,飼育委員会の5年生がウサギのお世話に来てくれていました。 白いウサギのユキちゃんも,いいお天気で気持ちいいのでしょうか。小屋の外の広場でポカポカと嬉しそうに日向ぼっこをしていました。 さぁ,冬休みも今日でおしまい。明日から授業が始まります。 子どもたちがまた,元気に登校してきてくれるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() 新年 明けましておめでとうございます。平成26年がスタートしました。 旧年中は,本校教育活動に多大なるご支援を賜りましたこと,厚くお礼を申し上げます。 本年も,北醍醐教職員一同,「チーム北醍醐」として子どもたちを大切にした教育活動を進めて参ります。 どうぞ,いっそうのご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 学校の新年は,工事から始まりました。 さっそく現場では,朝一番からたくさんの方々が働いてくださっています。 有り難いことです。 ゆうゆうクラブも今日からまた始まり,午前中にあいさつに伺った時にはたくさんの子どもたちが,「明けましておめでとうございます!」と元気いっぱいにあいさつをしてくれました。 午後も,子どもたちは楽しそうにゲームに興じていました。 子どもたちの姿を求めて,校区内を回りましたが,公園には姿がありませんでした。 しかし,自転車で連れだって遊んでいる子どもたちを見かけました。 交通安全には十分に気をつけてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|