京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:40
総数:385537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

新年明けましておめでとうございます!

 2014年、平成26年が始まりました。改めまして、新年明けましておめでとうございます!
 今日1月6日は学校も”仕事初め”です。いよいよ新しい年のスタートです。今朝の最低気温は0度で、今年の温かかった年末年始に比べると、特に冷え込みが強く感じます。グランドや体育館からは部活動に参加している生徒たちの元気な声が聞こえてきます。冬休みから始まった、本館トイレ工事の”バリバリ”の音もほぼ終わったようです。どんなトイレになるのか、楽しみですね・・・!
 今年は午年(うまどし)です。午年の「午」は、もともとは「つきあたる」「さからう」の意味で、草木の成長が極限を過ぎ、衰えの兆しを見せ始めた状態を表しているとされています。後に、覚え易くするために動物の「馬」が割り当てられました。馬は「物事が”うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」などといわれる縁起のいい動物と思われているからでしょう。
 今年はどんな年になるでしょうか?世界や日本でも日々様々な出来事が起こっていますが、大切なのは、周りに流されるだけではなく、”自分”を見失わず、決めたことには全力で、やり遂げるまで”疾走”することではないでしょうか。それぞれが、それぞれの”自分の生き方”を見つけてください。
 学校は明日1月7日(火)から始まります。全校生徒150名の皆さんの明るい笑顔と、元気一杯の挨拶を楽しみにしています!

■写真上・・・東山から登る今年の初日の出
■写真中・・・新年を迎えた烏丸中学校の玄関
■写真下・・・皆さんを迎える”ウェルカム門松”(先生方の手作りです)

◎「1月行事予定表」へのリンク
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業最終日
1/7 授業再開 全校集会 冬休み明けテスト 心からすまいる朝のあいさつ運動1日目
1/8 心からすまいる朝のあいさつ運動2日目 朝カルタ開始(〜15日)
1/9 心からすまいる朝のあいさつ運動3日目(PTAと合同)
1/10 心からすまいる朝のあいさつ運動4日目
1/11 【土曜学習(9:00〜11:00)】
PTA関係
1/9 PTA企画運営委員会(19:30〜)⇒8日から変更しました!
PTA朝の声かけ運動

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

スクールカウンセラー便り

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp