|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:55 総数:326704 | 
| 8月30日 4年生フラワープレゼント
 地域にお住まいの一人暮らしのお年寄りの方にお花とメッセージカードのプレゼントを渡しに行きました。毎月,最終金曜日に民生委員の方々のご協力でプレゼントを渡しに行っています。   8月30日 運動会の練習(みどり,3,4年)   8月28日 運動会の練習(1,2年) 1,2年は体育館で団体演技の練習を行いました。 8月28日 新しいALT
 今日から新しいALTの先生がやってきました。アメリカのカリフォルニア出身です。月に2回ほど京極小学校へ来て,5,6年生の外国語活動の授業でお世話になります。1〜4年生とは給食時間に一緒に昼食を食べる予定です。  8月27日 行間体育  8月27日 トイレ改修工事が進んでいます
 夏休みから本館1階,2階トイレの改修工事が始まっています。10月末ごろに新しいトイレができあがる予定です。  8月27日 夏休みが終わりました
 夏休みが終わり,元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。 朝会が行われ,校長先生から「鉛筆の話」がありました。司会の先生から「早寝,早起き,朝ごはん」について話をしました。その後,「早起き散歩会」の「皆勤賞」と「上京親子写生会」の「特選,入選」の表彰を行いました。最後に運動会の色分け抽選を応援団団長が行い赤・白が決まりました。    8月1日 部活動 陸上  7月31日 プール開放最終日
 今日で夏休みのプール開放が終わりになります。低学年は40人ほど,高学年は20人ほどの参加がありました。6年生は小学校での最後の水泳となりました。    7月29日 みどり学級 学級園
 みどり学級で育てているきゅうり,トマト,ミニトマトなどが大きくなってきました。きゅうりは時々カラスに狙われ,無残な姿となり地面に落ちていることもあります。   | 
 | |||||||||||