![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:667858 |
【3年】「おれ」と「はね」
書写の学習も着実に進み,
「はらい」に引き続き「おれ」と「はね」の 練習に入ってきています。 「始筆の筆は10時の向きに」 「おれる所で1回止める」 「筆先を見ながらゆっくりはねる」 などなど・・・ ポイントに気をつけながら, 「力」という字を書いています。 ![]() ![]() 学芸会の練習![]() ![]() ![]() みんなとても楽しそうに たいこを叩いていました。 これからも練習がんばろうね!!! おにぎりパーティー![]() ![]() ![]() みんなが頑張って作ったお米で 作ったおにぎりはどんな味だったかな? すもうあそび![]() ![]() ![]() しました。 太秦の土俵を使って, クラス対抗戦を行いました。 どの勝負もとても白熱したね!!! 花背山の家10(すき焼き風煮2)![]() ![]() 火おこしの火をかまどにうつして絶やさずうちわであおぎます。 「お米の水の量は?」「お肉ってどうやって切るの?」 自分たちで考え考え、進めていきます。 さぁ、出来上がりはいかに‥。 花背山の家9(すき焼き風煮1)![]() ![]() 学校でもご飯やみそ汁を作ってきたし頑張るぞ! 所員さんの説明を詳しく聞きました。 協力して楽しく作りたいな。 ソーラーカー学習 パート2![]() ![]() ソーラーカーに積んでいるバッテリーも見せていただきました。 「薄いのに結構重い!」 「中に何が入ってるんやろう…」といろいろなつぶやきが聞かれました。 貴重な体験,ありがとうございました! 学芸会の練習![]() ![]() 3つのパートに分れて しています。 今日はそれぞれの動きを 確認しました。 ソーラーカー学習 パート1![]() ![]() ![]() 今日は,日新電機の方が来てくださり,ソーラーカーについて教えてくださいました。 1時間は日新電機でどのような物を作っているのかなどを教えていただき,もう1時間はソーラーカーを見せていただいたり乗せていただいたりしました。 今日はあいにくの曇り空で,太陽光でどんどん発電して…というわけにはいかなかったのですが,子どもたちはとても楽しく学習することができました。 やはり,ソーラーカーに乗るのが1番楽しかったようです。 秋見つけに…![]() |
|