![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:110 総数:666065 |
パソコン教室![]() ![]() ![]() 背景やスタンプを考えて配置し 素敵な年賀状を作成しました。 お誕生日会![]() ![]() 誕生日の友達に 歌のプレゼントをしました。 その後は,楽しく運動場で遊びました。 冬休みに向けて![]() ![]() 冬休み中は,食事が不規則になったり,間食が増えがちです。 食べたら,磨く習慣をつけてほしいと思います。 裏面に「歯のみがき方」をつけています。 1本1本丁寧に磨いて,歯を大切して下さい。 1月8日に子ども達の元気な顔が見られますように、体調には気をつけて冬休みをお過ごしください。 学年お楽しみ会☆
冬休み前最終日。朝会の後,1年生全員でクラス対抗ドッヂボール大会を行いました。
各クラス2試合ずつ行い,外野の人数が少ないクラスの優勝です。 冷たい突風が吹いてとても寒かったですが,そんな寒さも吹き飛ばすくらい,やる気&元気いっぱいの子どもたち!リベンジに燃えるクラスも。 結果は…2組が優勝しました☆おめでとう! 明日から冬休みです。健康や安全に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてください。 1月8日に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() しめなわづくり![]() ![]() みんなわらを両手で上手に回しながら しめなわを作っていました。 たけの子 クリスマス交流会
4校交流の催しで,クリスマス会をしました。
南太秦小学校に集まり,みんなで楽しい時間を過ごしました。 ピアノとバイオリンの演奏,演奏を交えた読み聞かせ,歌やゲームと,楽しく素敵な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 作ったおもちゃで遊ぼう![]() ![]() ![]() 説明しあいました。 「どうやってあそぶの?」 「とてもたのしいおもちゃだね。」 と,お互いのおもちゃを紹介しあいました。 なわとび![]() ![]() 学習が始まりました。 一人ひとり跳ぶ練習や 大縄でみんなで跳ぶ学習をしました。 空気検査![]() ![]() 暖房を入れた状態で,45分間の授業中の二酸化炭素や湿度とその他の検査を測定してもらいました。 暖房中も換気扇を回し、四隅の窓を少し開けた状態で,特に検査の結果,気になる点も見られませんでした。 これから寒くなると,乾燥しやすくなり,風邪やインフルエンザの流行も考えられるので,ぬれタオルなどで湿度を上げる事も必要になってきます。 今回の空気検査で,今年度の学校での環境衛生検査が終わりました。 もうすぐ冬休み
冬休みが近付いてきました。
子ども達は冬休み前の学習のまとめを頑張っています。 今日から個人懇談会が始まり,家庭や地域で子ども達が過ごす時間が多くなります。 安全に気をつけて過ごせるよう,学校でも話をしました。 みんなで元気に冬休みを迎えたいです。 ![]() |
|