京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:61
総数:424130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

台風について

画像1
台風に対する非常措置について

お詫び

PTAより3月1日付けで配布されました,平成25年度「学級委員選出」及び授業参観・懇談会の日程を,4月17日から4月18日に変更させていただきます。すでにご予定いただいておられる皆様も多数おられ,大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。何卒,ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。

学校教育方針

目指す子ども像
○自ら学び考える子
○心豊かな子
○心身ともにたくましい子

目指す学校の姿

(1)思いやりとぬくもりの感じられる学校
   (子どもへの積極的な声かけや来校者への積極的な挨拶)

(2)子ども一人一人が、それぞれの個性を発揮し、
   すべての子どもが生き生きとした姿を見せる学校

(3)整理・整頓され、清掃の行き届いた美しい学校

(4)家庭、地域との連携を深め、それぞれの持つ教育機能を発揮し、
   共に高め合う信頼感で結ばれた学校



目指す教職員の姿

(1)一人ひとりの子どもの持つ良さを見つけ、伸ばす教職員
   (しかるときはしかり、ほめるときはほめる)

(2)自己研鑽に努め、指導力(学習・学級経営等)や柔軟な思考力、発想力、創造力のある教職員

(3)人権感覚を磨き、共に高め合う教職員

(4)感性豊かで心身共に健康な教職員
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 4・6年科学センター学習 希望制個人懇談会1
12/17 希望制個人懇談会2 児童集会(4年作文発表)
12/18 希望制個人懇談会3
12/19 希望制個人懇談会4
12/20 冬休み前最終日 朝会 プチ大掃除 給食終了
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp