京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up34
昨日:22
総数:357923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

長期宿泊学習 キャンプファイヤ

葛川少年自然の家で過ごす最後の夜です。

これまでの活動を振り返りながら
キャンプファイヤの火を見て,
色々な遊びや学級の出し物を楽しみました。

「いよいよ明日は帰る日だ」
そんな思いをもった人もいるかもしれませんね。
画像1

カレー最高!

画像1
 4年生登校日で,9月の「みさきの家野外活動」にむけてカレーを作りました。
 ハラハラする切り方も見られましたが,みんなで協力してカレーを作ることができました。

 「こんなおいしいの食べたことがない!」

 笑顔で食べる子どもたちはどんどんとおかわりをしていました。
 余るのではないかと心配していた大量のカレーはあっという間になくなりました。
 
 「おいしかった?」
と教師が尋ねると,全員が元気に手を挙げてくれました。

みさきの家が楽しみです。

5年 水泳大会

画像1
画像2
画像3
長期宿泊活動と前後しますが・・・

5年生のプール学習最終日に
水泳大会を行いました。

ビート板バタ足競争や,人間流し,騎馬リレーなど
学級対抗で大きな声援が送られていました。
天気にも恵まれ楽しい水泳大会になりました。

光徳まつりNO.2

いよいよ雨が降り出しました。出し物の「六斎念仏」「ひかり保育園の先生方による太鼓」「バルーンアート」があり,皆さんの活気は一段と盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

光徳まつり

画像1
画像2
画像3
 7月28日(日)は毎年恒例の「夏のふれあいまつり」として,光徳自治連合会の主催で盛大に光徳小学校でおまつりが開かれました。今年も各種団体の皆さんの担当ブースは大賑わい。さらに「回生病院」の健康チェックのブースも出展されています。あいにくの雨が降ったり,止んだりの天候でしたが,皆さん楽しく参加されていました。

大掃除大作戦NO.3 終了しました。

 暑い中,汗をかきながら多くの保護者の皆様と教職員が協力した,大掃除もいよいよ終了の時間になりました。「まだまだ。」と熱心に最後まで丁寧にお掃除を行っていただきました。皆様本当に暑い中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

光徳小学校 大掃除大作戦NO.2

大掃除も後半に入りました。次は,階段や特別教室のお掃除です。日頃,子ども達がお掃除している場所ですが,やはり埃はたまります。一つ一つを丁寧に掃除をしていくと,だんだん学校が光輝いてきます。保護者の皆さんと教職員がひとつになって,光徳小学校の児童のためにがんばりました。もちろん,高学年の児童有志も参加しました。
画像1
画像2
画像3

夏休みPTA大掃除大作戦 NO.1

いよいよ夏休みが始まりました。今日は,PTAの皆さんと学校の大掃除大作戦です。空気清浄機のフィルターを洗ったり,窓を拭いたりと1年間の埃を落とします。暑い中、汗だくでみんなが協力してがんばっています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 スタンツ大会

 2日目夜,長期宿泊の前からグループで時間を
かけて取り組んできたスタンツ大会をやりました。

 どのグループもみんなに楽しんでもらえるように
精一杯頑張りました。
 また出発前日にやった合唱大会で歌った自由曲も
もう一度歌い,グループでの結束を強めました。
(歌っているところを撮った写真は少しぶれています・・・)

 学年の歌では,少年自然の家にきれいなハーモニーを
響かせました。またこのきれいな歌を聞いてもらえる場面が
あればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み! 挑戦する姿がかっこいい <メダカ教室>

 今日,25日から光徳小学校は夏休みです。
 夏休み初日,早朝から6年生がグランドでランニングのトレーニング。蝉時雨が響き渡る中,真剣に走る表情がすてきです。
 プールでは,「メダカ教室」という名で,水泳が苦手な子が25メートルを1泳法で泳ぎきれるよう,教職員とマン・ツーマンで練習していました。
 夏休み,それぞれが目標を立てて,それに向かって挑戦している姿がいっぱいのスタートです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 6年生松原中学校オープンスクール(午後)
12/13 読み聞かせ 午後木曜校時に入替え
12/16 松原中学校通学服採寸15:45〜16:30
12/17 人権集会2校時 クラブ
12/18 町別児童集会5校時 集団下校
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp