京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:39
総数:357928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

春の遠足に行ってきました。

 1年生初めての遠足で、京都市動物園に行ってきました。天候にも恵まれ、夏のような暑さでしたが、たくさんの動物を見ることができました。
 動物とのふれ合いコーナーでは、一人ひとりが天竺ネズミをひざに乗せ、とてもうれしそうにしていました。ウサギにも触ることができ、「ネズミと触った感じが違う!」など、色々なことに気づいていました。
 2年生との縦割りグループで、お弁当を食べたり、動物を見て回ったりしました。2年生に優しくしてもらって、どの子もニコニコでした。
画像1画像2画像3

修学旅行だより〜帰ってきました〜

楽しかった修学旅行。予想通りの,いえ,予想以上のいい修学旅行となったようです。
写真は,解散式の様子です。昨日の朝と,顔つきや言葉遣いがちがってます。あっという間の2日間でしたが,広島で学んできたことが,とても大きく心に刻まれているようです。たくさんのおみやげとみやげ話をもって,家に帰ります。いろいろと聞いてあげてくださいね。
画像1

修学旅行だより〜昼食〜

画像1
おみやげも買って,宮島をあとにして,宮島口に戻ってきました。
みんなで昼食のカレーライスを食べているところです。
昼食がすんだら,JRの在来線に乗って広島駅に向かいます。

修学旅行だより〜宮島水族館〜

厳島神社のあとは,宮島水族館の見学をしています。
ふれあいの磯で,なまこやヒトデ,ひらめなどに ふれています。
画像1

修学旅行だより〜厳島神社〜

画像1
画像2
楽しい思い出がたくさんできた宿泊先「宮島シーサイドホテル」。朝食をいただたあと,お世話になったあいさつをすませ出発しました。
2日目,最初の見学先は,世界遺産の「厳島神社」です。歴史の息吹を感じながら,京都では見られない海の上に拝殿が浮かんでいる様子をしっかり見学しています。

修学旅行だより〜2日目・朝〜

おはようございます。今朝もいい天気です。
すがすがしい朝の空気をいっぱいに吸い込んで,気分爽快で2日目のスタートです。
写真は,朝の散歩の様子です。
画像1

修学旅行だより〜夕食〜

1日活動して,おなかがぺこぺこです。みんなで楽しく今日の思い出話をしながら,おいしい夕食をいただいています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜ホテルに到着〜

画像1画像2
宮島に着き,港から少し離れた場所にある「宮島シーサイドホテル」に到着しました。
目の前に海が広がり,美しい場所にあります。

修学旅行だより〜宮島へ〜

広島の平和記念資料館の見学をして,その後,平和記念公園内をグループで碑めぐりをしました。「平和の尊さ」を深く実感できた貴重な経験でした。
さて,そんな大きな時間を過ごして,次は広電とフェリーを乗り継ぎ,いよいよ宮島へと向かいます。
画像1画像2画像3

修学旅行だより〜被爆体験を聞く〜

わたしたちの「ヒロシマ・ノート」への学習はつづいています。
被爆者の方に被爆体験を聞かせていただいてます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 6年生松原中学校オープンスクール(午後)
12/13 読み聞かせ 午後木曜校時に入替え
12/16 松原中学校通学服採寸15:45〜16:30
12/17 人権集会2校時 クラブ
12/18 町別児童集会5校時 集団下校
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp