京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:37
総数:566841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 遠足2〜ハイ!チーズ!!〜

 動物園に来た記念にフラミンゴの前で写真を撮ってもらっています。みんな嬉しそうです。
画像1

2年 遠足1〜出発!〜

画像1
 少し肌寒いですが,絶好の秋晴れの中,延期になっていた遠足に出発です。2年生は宝ヶ池方面に行ってきます。バスの中では,みんなワクワク!楽しんできます。

1年 遠足1〜動物園に到着!〜

 1年生は動物園に遠足です。無事動物園に到着し,今から入園します。みんな楽しみで笑顔いっぱいです。
画像1画像2

PTAコーラス

 PTAコーラスの交歓会が30日(土)に行われます。その本番の前に,リハーサルが行われました。日頃の練習の成果を,教職員に披露してくださいました。ステキな歌声,ステキな笑顔,ステキな演出,ステキな衣装。ステキな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。本番当日もがんばってください!!
画像1

クリスマス飾り

画像1
 ホールにクリスマスツリーなどの飾りつけを,PTA環境委員の方々がしてくださいました。ありがとうございます。みんなワクワクのクリスマスシーズン。子どもたちの気分も盛り上がりそうです。

5年 体育『バスケットボール』

 5年生の体育では『バスケットボール』をしています。どこにいればパスが回ってくるかな。誰にパスを出すとうまくいくかな。チームで動きを工夫して,試合に挑んでいます!!
画像1

給食週間5〜交流給食〜

画像1
11月27日(水)

 給食週間の取組の一つ,“給食調理員さんとの交流給食”です。いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんといろんなことをお話しながら,楽しく給食を食べました。

 そして今日は学年に一つだけハッピーキャロットの入っている日です。誰に当たるかなぁ…とみんなワクワクして食べました。職員室では校長先生にハッピーキャロットが当たりました。
画像2

2年 国語『お手紙』

 2年生の国語は『お手紙』というお話で学習を進めています。登場人物になりきって,音読げきをしようというめあてで取り組んでいます。子どもたちは,『お手紙』に出てくる“がまくん”の気持ちを考えて,どんなふうに音読すればいいかな…とグループで考えました。
画像1

6年 家庭科〜調理実習〜

画像1
 6年生が家庭科で調理実習に挑戦しました。各グループごとに協力して,がんばりました。みんなで協力して作り,みんなで味わうごはんは,とってもおいしかったです。自然と笑顔がいっぱいでした。
画像2

5年 算数『平均とその利用』

 5年生の算数では,“平均”の学習をしています。この時間は自分の歩幅の平均を調べ,その歩幅を使って,教室の横幅や運動場のトラック,総合遊具の長さなどを測りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ
12/10 なかよしの日 人権集会 育成小中交流会
12/11 持久走記録会
12/12 持久走記録会(予備日)
12/13 親子ふれあい会2年 租税講座6年
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp