京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:229975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

いもほりPART3

画像1
画像2
画像3
みんなで協力して,たくさんのおいもを掘りました。
一つにまとめるとすごい量になりました。

最後においもを前にしてみんなで記念写真を撮りました。

お世話になった21くろやま塾の皆様
ありがとうございました。

本当にたくさん収穫できてうれしかったです。

いもほりPART2

画像1
大きなおいもを掘って,
子どもたちのうれしそうな笑顔です。

*顔がはっきり写っているので,
 小さな画像にしました。
画像2

いもほりPART1

画像1
画像2
画像3
9月26日(木)に,1・2年生が生活科の学習で,
「いもほり」の体験をしました。

自分たちが植えたサツマイモがどれぐらい大きくなっているのか,
楽しみに地域の方の畑に行きました。

最初の注意を聞いて,
さっそく掘り始めます。

けっこう大きなおいもがたくさん出てきました。
子どもたちも大喜びで
「校長先生,見て!見て!」
と,大きなおいもを見せてくれました。

募金活動

 震災支援のための募金活動を9月も行いました。朝学校に着いた子から、玄関前で募金活動に参加します。回を重ねるごとに募金の呼びかけも上手になりました。花の種もたくさん集まってきました。地域の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2

図画工作科「織る 編む 組む」

 包装紙を折ってひもを作り、それを組み合わせて思い思いの入れ物を作りました。
それにすみずみまで色をつけました。ニスをぬったら完成です。
画像1

右京少年補導委員会グラウンドゴルフ大会

画像1
9月23日(月)に太秦小学校のグラウンドで,
右京少年補導委員会のグラウンドゴルフ大会が行われました。

京北からは,2チーム10人が出場しました。
京北第二小学校からは,校長と教務主任が学校代表で出場しました。

デコボコの激しい小学校のグラウンドに手こずりながらも,
1チーム5人が力を合わせて競技しました。

残念ながら,上位入賞はなりませんでしたが,
京北チームからは2つのホールインワンがでました。

暑い中,みなさまお疲れ様でした。

画像2

読書週間2

画像1
画像2
画像3
今日は,教職員による読み聞かせがありました。みんな興味津々で聞いていました。たくさんの本を読んでさらに心を豊かにしてほしいと思います。

読書週間1

画像1
画像2
画像3
今日から読書週間です。

運動会メモリアル15〜閉会式〜

画像1
すべての競技が終了し,閉会式が行われました。

成績発表
表彰状・優勝トロフィー授与
応援合戦順位発表
ミニマラソン結果発表と続きました。

みんな自分の力を十分に発揮し,
とてもいい顔で閉会式を終えることができました。

平成25年 2013年の京北第二小学校の運動会が,
すばらしい子どもたちのがんばりで終えることができました。

応援に来ていただきました,来賓・地域・保護者の皆様
ありがとうございました。

運動会メモリアル14〜色別対抗リレー〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ最後の種目です。
低学年も高学年も大接戦でした。

みんな本当によくがんばりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 朝会,フッ化物洗口
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ
PTAあいさつ運動
11/26 社会見学(6年)〜平和ミュージアム〜
11/27 ALT
11/28 研究発表会前日準備,フッ化物洗口
PTA指導者研修会
PTAより
11/25 PTAあいさつ運動
11/28 PTA指導者研修会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

研究発表会

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp