京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/27
本日:count up50
昨日:94
総数:929449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

生徒会 選挙運動開始!

 10月23日(水)に実施される生徒会立会演説会および選挙に向けて,本格的な選挙運動が始まりました。選挙ポスターの掲示をはじめ,登校時間帯を利用した自己アピールが行われています。生徒のみなさんは,各候補者の主張をしっかり聞いて,投票時の参考にしましょう。

画像1
画像2

京都市中学校駅伝競走大会

 10月13日,嵐山東公園において開催された標記の大会に,陸上部が出場しました。下記の通り,男子チームが優勝,女子チームが4位に入賞し,見事「京都府大会」への出場を決めました。おめでとうございます!

<男子の部(18km)>
 *第1位 西賀茂 59分46秒
<女子の部(12km)>
 *第4位 西賀茂 45分00秒
画像1
画像2

秋季大会試合結果 10月12日〜14日

■サッカー部 会場:大原野中学校
<予選リーグ>
 *1試合目 西賀茂 1−0 向島
 *2試合目 西賀茂 1−2 産大附属
 *3試合目 西賀茂 3−0 樫原    ※決勝トーナメント進出!

第3回定期テスト 2日目

 パナソニック創業者の松下幸之助さんの名言に,「一方はこれで十分だと考えるが,もう一方はまだ足りないかもしれないと考える。そうしたいわば紙一枚の差が,大きな成果の違いを生む。」という言葉があります。
 これは,テスト勉強にも同じことが言えると思います。何事も取り組む時の姿勢や気持ちは,結果に大きな違いを生むのではないでしょうか。もし今回のテストで,「もうちょっとやっておけば,あの問題も解けたのに…。」と思った人がいるなら,次回はぜひその反省を生かしてくださいね。
画像1画像2画像3

本日(10/9)の予定

本日は通常通り,
B週水曜日の授業を
行います。

台風24号に対する非常措置について

「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせて,自宅待機してください。

午前7時までに解除になった場合・・・平常授業

午前9時までに解除になった場合・・・3校時から授業(10時35分登校)

午前11時までに解除になった場合・・5校時から授業(13時05分登校)

午前11時現在,「暴風警報」発令中の場合・・臨時休業


「特別警報」発令時
・下校から午前0時までに発生した場合「翌日」臨時休業
・午前0時から登校前までに発生した場合「当日」臨時休業

在校中
直ちに臨時休業とします。
下校の安全が確認できるまで,原則,生徒は学校に待機します。


学習会

第3回定期テストに向けて,
勉強中です。
画像1画像2画像3

学習発表会「合唱コンクール表彰式」

■金賞クラス
画像1

学習発表会「舞台発表」

■総合的な学習の時間 発表
 *1年生「京都と福島と地震」 
 *2年生「チャレンジ体験」
 *3年生「自分と進路」
■生徒会 発表
■1・2年7組 発表
■吹奏楽部 発表
画像1
画像2
画像3

学習発表会「合唱コンクール」

■1年生の部  学年合唱「Forever」
 *金賞 5組「広い世界へ」
 *銀賞 3組「Let's Search For Tomorrow」
 *銅賞 1組「マイバラード」

■2年生の部  学年合唱「大切なもの」
 *金賞 4組「道」
 *銀賞 5組「心の瞳」
 *銅賞 6組「空駆ける天馬」

■3年生の部  学年合唱「大智讃頌」
 *金賞 7組「消えた八月」
 *銀賞 3組「虹」
 *銅賞 2組「走る川」・8組「COSMOS」
 *ベストチームワーク賞 1・2年7組   
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp