京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:53
総数:377787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

1年生を迎える会 六年生(3)

画像1
画像2
一年生の入場や退場の時に,上手に演奏してくれました。

1年生を迎える会 六年生(2)

画像1
画像2
六年生がボールを使って相手に上手にパスしたり,大縄跳びを使って器用に跳んだりしてくれました。

1年生を迎える会 六年生 (1)

画像1
画像2
六年生からの出し物 上里小学校の「悪」を退治してくれました。
跳び箱を上手に跳んでいました。さすが六年生,といった顔で1年生の子ども達は目を輝かせていました。

1年生を迎える会 五年生

画像1
画像2
五年生からの出し物

1年生を迎える会 四年生

画像1
画像2
四年生からの出し物

一年生を迎える会 三年生

画像1
画像2
三年生からの出し物

1年生を迎える会 二年生

画像1
画像2
二年生からの出し物

1年生を迎える会 見守り隊と学校ボランティア

画像1
画像2
見守り隊の方に「1年生を迎える全校集会」での各学年からの出し物を見てもらいました。また,運動会や学芸会の撮影をしてくださる学校ボランティアの方にも来ていただきました。いろいろな方々にお世話になっていることを上里小学校の子ども達は改めて知り,感謝の気持ちで一杯になりました。

芝刈り

画像1
画像2
学校の芝生を刈りました。高岸会長や学校長・教頭先生が交代で刈りました。

親と子いっしょに花や野菜を育てよう会2

植える苗についての話を聞き早速なお植えをしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 保護者啓発参観・懇談会
11/20 1年・3組 花育活動(2・3校時)
11/22 6年市内オリエンテーリング
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp