京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:44
総数:357685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

みさきの家 鳥羽水族館の見学

ラッコのえさやり,アシカショーも見学できました。
画像1
画像2

みさきの家 セイウチ・ショー

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館での見学が続いています。
セイウチショーを見ました。
光徳小のお友達が選ばれて,セイウチにチューしてもらっています。

みさきの家 3日目

今日も気持ちのいい朝を迎えました。
みさきの家にもっといたいのに,今日で,もうお別れします。
とても楽しい時間でした。
朝食をすませて,荷物の準備をしたら,退所式でした。
朝9時半には,みさきの家を後にして,鳥羽水族館に向かいました。
写真は,鳥羽水族館での様子です。
画像1

みさきの家 キャンプファイアー

画像1
画像2
あっという間に,2日目の夜を迎えています。
夜のプログラムは,みんな楽しみにしていたキャンプファイアー。
大きくて赤く燃え上がる火を囲んで,楽しい時間を過ごしています。
先週,お母さん,お父さんとも踊ったフォークダンス。
とても上手に楽しく踊れています。

本当に心に残る思い出ができました。

みさきの家 フリースポーツ

今日は午前中はくもりで,午後は晴れでした。
磯観察から帰ってきて,昼食後,午後はフリースポーツの時間でした。
写真は広い芝生広場で元気に遊んでいるところです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 磯観察2

画像1
ヤドカリやフナムシや小さい魚なんかが
磯の潮溜まりにいます。

いろいろ観察中です。
画像2

みさきの家 磯観察

画像1
宮崎浜に来ています。今日は,大潮で,磯がいっぱい広がっています。
潮だまりには,日ごろ見ることのできない磯の生き物がたくさんいます。

みさきの家 2日目・朝

昨夜は雷が光る中の 就寝でした。
テント泊は残念ながら中止で
1組は60畳でシュラフで寝ました。
2組は予定通りバンガローで寝ました。
本日は晴天!!
写真は朝の集いを終え、朝食を食べているところです。
画像1
画像2

みさきの家 1日目の夜・反省会

おはようございます。2日目の朝を迎えました。
天気は晴れです。
今から,宮崎浜へ磯観察に出かけます。

写真は,1日目の夜の反省会です。係に分かれて一日を振り返りました。
その後,お家の人たちからの手紙を読みました。
涙する子も少なくありませんでした。

さぁ,今日も,みんなと協力し合って,がんばりまーす!
画像1

みさきの家 野外炊事

画像1
画像2
画像3
雨が少しパラついてきました。
午後のプログラムは,野外炊事です。
夏休みに入って,登校日に家庭科室でカレー作りをしました。
いよいよ本番です。かまどに薪をくべて,火をつけます。
みんなで協力しながら,おいしいカレー作りに挑戦中です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 就学時健康診断 14:00〜
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp