夏の集い2
この夏の集いに向けて沢山の方のご支援を頂きました。
【学校の様子】 2013-07-29 14:54 up!
夏のつどい 1
今年も楽しみにしていた「上里夏の集い」が行われました。フランクフルトやストラックアウト,恒例の「お化け屋敷」などに子ども達や保護者の方々は楽しんでいました。そして,今年の目玉商品「ミスト」は暑い中子ども達はとても喜んでいました。この「ミスト」は豊嶋PTA会長が作って頂きました。
【学校の様子】 2013-07-29 14:53 up!
チャレンジ体験4 書道
地域のお習字先生をされていた伊藤先生に来て頂いて、指導して頂きました。一枚一枚ていねいに添削してくださいました。みんな姿勢正しく,お手本を見ながらかけました。
【学校の様子】 2013-07-29 14:48 up!
チャレンジ体験3 うちわ
【学校の様子】 2013-07-29 14:46 up!
チャレンジ2 料理
【学校の様子】 2013-07-29 14:46 up!
チャレンジ体験1 理科教室
チャレンジ体験学習で理科発見「ゆらゆらふしぎふりこを作ろう」がありました。
磁石の力で「ふりこ」が不思議な動きをすることに気付きました。目に見えない力に興味関心をもったかな?
【学校の様子】 2013-07-29 14:45 up!
前期前半 いよいよ夏休み
いよいよ明日から夏休み!計画をもって安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
【学校の様子】 2013-07-25 11:33 up!
前期前半 朝会2
また,金井先生から「栄養」,教頭先生から「学校への自転車の禁止」の話しがありました。
【学校の様子】 2013-07-25 11:33 up!
前期前半終了 朝会1
前期前半最後の朝会がありました。校長先生から,夏休みのくらしについて、『お手伝いを進んでしよう』、『夏休みの自由研究に挑戦しよう』、『今の心の中は,よい心 わるい心』の話がありました。その後「六年間虫歯0本の児童」の表彰がありました。
【学校の様子】 2013-07-25 11:33 up!
校内研究授業1−1
1年1組で校内研究として算数の授業がありました。「ひき算」の学習内容でした。子ども達は沢山の先生が教室に来られたのでとても緊張していましたが,いつもの通り数図ブロックを声を出しながら動かしたり,自分の考えを隣の人に説明したりみんなの前で発表しながら,考えをお互いに深めることができました。
【学校の様子】 2013-07-21 09:00 up!