![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:566828 |
引渡し避難訓練
9月11日(水)
昨日,引渡し避難訓練が行われました。今回は,「暴風警報」が発令されたという想定のもとでの訓練でした。担任や町別担当の先生,放送の指示を聞いて行動し,集団下校・学校待機などを確認しました。 集団下校の児童は担当の先生と一緒に登校班で,学校待機の児童はお迎えに来ていただいた保護者の方と一緒に,学童待機の児童は児童館職員の方に迎えに来ていただいて下校しました。 初めての訓練内容でしたが,全校一体となり取り組むことができました。 引渡しのお迎えにご協力いただきました保護者の方々,児童館の職員の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() 読書タイム
松陽校では,朝の8:40から10分間,『読書タイム』として読書に取り組んでいます。一日のスタートに落ち着いた気持ちをもてるよう,静かに本を読みます。どの学年も,心地よいBGMの流れる中,読書に勤しみます。
![]() 花の植え替え![]() 虫歯の予防だ!!
松陽校では,毎週火曜日がフッ化物洗口の日となっています。フッ化物洗口には,歯磨きに加えて歯質そのものを強くする効果が期待されると言われています。虫歯予防をより効果的に進めるために取り組んでいます。
![]() 8・9月の詩
「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかがすく 「いってきます」というと元気になる 「ありがとう」というと気もちいい 「ごめんなさい」というとほっとする 「おやすみなさい」というといいゆめ見られる あいさつってうれしいな あいさつってすてきだな たくさんのあいさつが聞こえる松陽小学校になるとうれしいですね! ![]() コスモス学級![]() ![]() ![]() たくさんのお客さんで大賑わいでした。 生き生きと活動できました。 4年生![]() ![]() ![]() 詩の楽しさを味わいました。 6年生![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() 「へんとつくりについて理解しました。 2年生![]() ![]() ![]() あいさつの大切さについて考える学習です。 |
|