|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:50 総数:326895 | 
| 7月19日 非行防止教室 5,6年
 上京警察署スクールサポーターの方に来ていただいて,5,6年生を対象にして非行防止教育が行われました。 「たとえ小さなもの,安い値段のものでも,お店のものをお金を払わずに持ち帰ると万引きになります. 」「万引きは犯罪です!」「犯罪をおこしてしまうことは自分を大切に思ってくれている人を悲しませます!」などスクールサポーターの方は警察官としての経験を生かした授業をしていただきました。   7月19日 行間体育
 先週から行間体育は縦割りグループで「ジェンカ」を行っています。2週目になり踊り方を覚え,多くの子どもたちが楽しく「ジェンカ」を踊っています。   7月17日 かしの木 読み聞かせ
 今日の読み聞かせは低学年とみどり学級で行いました。低学年とみどり学級の子どもたちは読み聞かせを熱心に聞いていました。来週の水曜日は夏休みの前日で朝の時間は朝会が行われるため,読み聞かせはありません。 「かしの木」のみなさまには大変お世話になり,ありがとうございます。    7月16日 5年発表タイム
 5年生が山の家での活動について発表しました。「毎日目標を決めてその目標が達成できるように取り組んだこと」や「5日間の活動で学んだこと」などを発表しました。聞いていた他の学年からは「去年,行って活動したことを思い出しました。」や「来年行くのが楽しみです。」などの感想が出ました。   7月13日 土曜学習会
 土曜学習会の最後には「カレーの昼食会」が行われました。地域の女性会の方が前日から準備してくださっていたカレーは絶品でした。3回,4回とおわかりをしている子どももいました。 今回の土曜学習会では女性会,PTA本部役員会の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。   7月13日 土曜学習会
 土曜学習会の後半は「押し花コースター作り」と「エコバッグ作り」を行いました。   7月13日 土曜学習会
 土曜学習会が行われました。 まず,8時45分から10時過ぎまでは各自が持ってきた課題に取り組みました。低・中・高のそれぞれに分かれて真剣に学習していました。    7月12日 6年卒業アルバム写真撮影
 6年生の卒業アルバムに載せるために水泳学習の撮影が行われました。泳いでいる様子と集合写真の撮影が行われました。   7月9日 児童朝会
 今回の児童朝会は縦割りグループでゲームを行いました。今年始めての縦割りグループでのゲームでしたが,どのグループも協力して,楽しく取り組めました。    7月12日 音楽集会
 体育館で全校児童が集まり,音楽集会を行いました。それぞれの学年で今まで練習してきた合奏や歌を発表しました。どの学年もしっかりした合奏と歌ができていました。また,見る態度も大変素晴らしかったです。 お暑い中,お越しいただきました方々,ありがとうございました。    |  |