修学旅行1日目
1日目はまず,北淡震災記念公園へ行きました。1・2枚目がその時の様子です。
次に,イングランドの丘へ行き,昼食を食べた後,見学しました。最後は渦潮の見学に渦の道へ行きました。3枚目がその写真です。
【6年の部屋】 2013-06-19 17:34 up!
修学旅行
今日から6年生は修学旅行です。
運動場で出発式が行われました。
欠席者もなく、全員で元気に出発しました。
【学校の様子】 2013-06-19 08:48 up!
クラブ活動4
最後に陸上クラブです。今日は高跳びの練習をしました。4年生は,踏切板を使って練習しました。
【学校の様子】 2013-06-17 15:33 up!
クラブ活動3
写真は,球技クラブがドッヂボールをしているところです。前回の活動では,みんなで活動計画を立て,1回目の活動がドッヂボールになりました。
【学校の様子】 2013-06-17 15:31 up!
クラブ活動2
次は,卓球クラブです。まずは,卓球台やネットの準備の方法を知り,実際に自分たちで準備をしました。
【学校の様子】 2013-06-17 15:26 up!
クラブ活動1
4年生以上の子どもたちが取り組むクラブ活動が,今日から本格的に始まりました。桃山南小学校には,8つのクラブがあり,そのうちの4つが運動系のクラブです。今日は,その運動系のクラブを紹介します。まずは,バトミントンクラブの練習の様子です。
【学校の様子】 2013-06-17 15:23 up!
家庭科
5年生は,家庭科の学習で「雑巾」を縫っています。まち針で布を止めたり,ちゃこペンで名前を書いたりして,なみ縫いに挑戦します。
【学校の様子】 2013-06-14 11:45 up!
あおぞら学級
あおぞら学級の公開授業が行われました。
国語の学習でブラックボックスを使い、箱の中身をあてるゲームをしました。
問題を答える人に、物の特徴を捉え、ヒントを短い文で伝える学習をしました。
みんな上手にヒントを出すことができていたので、ブラックボックスの中身を当てることができていました。
【学校の様子】 2013-06-13 15:28 up!
木製遊具
子どもたちが慣れ親しんだ木製遊具(吊り橋)ですが,老朽化による撤去工事が始まりました。木製遊具とのお別れに,工事の様子を見いる子どもたちの姿がありました。
【学校の様子】 2013-06-13 15:04 up!
てつぼう
1年生は今、体育の学習で鉄棒に取り組んでいます。
いろいろな技に挑戦し、頑張っています。
【学校の様子】 2013-06-12 18:12 up!