![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229980 |
読み聞かせ大好き!![]() 先日は朝読書に時間に図書室の木下先生に読み聞かせをしていただきました。写真は支援に入ってくださる今崎先生に読んでいただいているところです。 木下先生には、図書室で本の借り方も教えていただきました。これからもいろんな本と出会って、想像を広げたり登場人物の気持ちになったりして、心を耕していってほしいと思います。 体育科「体ほぐしの運動」
5,6年生合同で、「体ほぐしの運動」をしました。
2人組を作って息を合わせてキャッチボールをしたり、ボールをはさんで手を使わずにボールを運んだり、ねことねずみの言葉に合わせて追いかけ合ったり、楽しく体を動かして体をほぐしました。 ![]() ![]() ![]() 初めて絵の具を使ったよ!!![]() ![]() ![]() 2年生は図画工作で初めて絵の具を使いました。 ・ パレットの使い方 ・ 筆洗の使い方 一つ一つ担任の先生から聞いて, 使い方を覚えていきます。 どんな作品ができるのか楽しみですね!! 読み聞かせ![]() ![]() ゆっくりと,感情をこめて読み聞かせをしていただき,みんな物語の中に引きこまれたかのように聞き入っていました。 図画工作「自分の顔」
図画工作科は、中学校の実術の先生に教えていただきます。
わりばしペンでかいた強弱のある線を生かす色のぬり方を教えてもらい、みんなすてきに色をつけました。 ![]() ![]() 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ウサギとなかよし![]() 昨年度来ていただいた獣医さんがおっしゃっていた、「動物は言葉が話せないから、気持ちを考えてあげる」ということを思いだし、メルちゃん、ハッピーちゃんを優しく撫でたり、お薬を塗るところを見てもらったりしました。 これからも生き物に優しくできる子ども達でいてほしいと思います。 草引き![]() ![]() 朝マラソン![]() ![]() ![]() お世話になります!![]() ![]() ![]() 1人1鉢のチューリップと、学校生活を送る上でのアドバイスを全員一言ずつ伝えてくれました。2年生には今週の金曜日に、学校探検にも連れて行ってもらう予定です。これからもよろしくお願いします! また放課後には、まなび教室の見学に行きました。入り口で挨拶をすること、名札を付けること、出欠票に○を付けることなどを教えていただき、まなびに来てくださっている先生方にもお会いできました。 これから上級生と同じ時間に帰る時には頻繁にお世話になることと思います。よろしくお願いいたします! |
|