京北合同長期宿泊体験学習6月12日-5
「京北民話の語り部」と題して、「八つ頭の大鹿退治」「寺小屋跡」「京北の五本松」の三つのお話を聞かせてもらいました。京北トレイルでみんなとても疲れていましたが、お話がとても面白く、疲れも忘れて聞き入っていました。
【5年】 2013-06-17 17:05 up!
1年親子活動(4)
りんごとたまねぎをじっくり炒め、バターと小麦粉にいろんな香辛料を入れ・・・ほんとに本格的です!デザートのメロンも準備完了です。
【1年】 2013-06-17 17:05 up!
書写「文字の組み立て方2」
今日は、書写名人の先生から、紙の話をしていただきました。紙は草や木から作られていること、筆と同じように生き物の命からできていることを教えていただき、みんなの筆運びも少し慎重に見えました。
また、清書の前に映像で筆運びの確認をし、正しい筆使いで「歴史」という難しい字を書きました。前回より格段に上手になり「打てば響く子どもたち」とほめていただきました。
【6年】 2013-06-17 17:04 up!
京北合同長期宿泊体験学習6月12日-4
京北地域・京北トレイルコースに挑戦しました。府立ゼミナールハウスから京北第三小学校を経由して、山陵橋を目指して歩きました。大変暑い日でしたが、みんな弱音を吐かず、頑張って歩きとおしました。
【5年】 2013-06-17 17:04 up!
京北合同長期宿泊体験学習6月12日-3
【5年】 2013-06-17 17:03 up!
京北合同長期宿泊体験学習6月12日-2
北桑田高校の家庭科室をお借りして、伝統食や野草を使っての調理実習に取り組みました。講師は「食改健康しゃくなげ」のみなさん。途中から、北桑田高校のお兄さん・お姉さんも合流しました。朴葉飯も野草のてんぷらも、とってもおいしかったです。
【5年】 2013-06-17 17:03 up!
教職員による読み聞かせ
1年間で教職員は全学級をまわります。子どもたちも 私たちも楽しみです。
【学校の様子】 2013-06-17 13:54 up!
教職員による読み聞かせ
今年度2回目の読み聞かせです。みんな楽しみにしています。
【学校の様子】 2013-06-17 13:53 up!
京北合同長期宿泊体験学習6月11日-7
1日の終わり、締めくくりの班会議です。1日の活動を振り返って、グループで話し合います。今日一番心に残った事や友達のキラリと光ったことなどを話し合います。最後に、健康観察。それも終われば就寝準備。
おやすみなさい。明日も頑張りましょう。
【5年】 2013-06-17 13:50 up!
京北合同長期宿泊体験学習6月11日-6
夜は天体観測、土星の輪を見る予定でしたが、あいにくの曇り空で、見られませんでした。その代わり、星座にまつわるお話や、DVDを見せていただきました。
【5年】 2013-06-17 13:50 up!