![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:135 総数:665973 |
花背山の家2(昼食・スコアオリテ)![]() ![]() 家の味もしばらくお別れですね‥。 午後の活動はスコアオリエンテーリングです。 協力して道なき道を進んで行きます。 花背山の家宿泊学習が始まりました!![]() 今日から4泊5日の花背山の家宿泊学習が始まりました。 爽やかな秋晴れの下、158名全員元気に出発しました。 これから活動の様子をお知らせしていきます。 1時間30分かけて山の家にようやく辿りつきました。 すでに気温が違う‥! 今日はグループでスコアオリエンテーリング、 夜には天体観測があります。 ランチルームで食育指導
太秦小学校では,年に数回,ランチルームで給食をいただきます。そこで,栄養教諭による食育指導があります。
今回は塩に関するお話でした。私たちがふだん何気なく口にしているものにも,結構塩分が含まれていること,給食は塩分を少なめにしていること,薄味のものを食べることなどを教えていただきました。 ![]() ![]() チェロを体験!!
音楽のスクールサポーターの先生が,チェロを持って来て下さり,体験させてもらうことになりました。
音楽鑑賞曲の旋律の一部を教えてもらい,自分で演奏してみます。 難しいながらも結構楽しく演奏することができました。 ![]() 音楽の鑑賞〜物語と音楽〜![]() シャリアール王の旋律,シェエラザードの旋律,そして物語の中の波や船,海の旋律などが組み合わさって,曲が出来上がっています。 旋律の組み合わせによって,演奏で物語が進む様子が分かりました。 ![]() 【3年】読み取る算数
算数にも国語力は必要です!
題意を理解し,必要な情報を取り出し 考えを整理,問題解決していきます。 最初は理解しづらかった子も, 友だちの説明を何回も聞く中で, 「あ〜なるほど!」 という声が聞えてきました。 ![]() 【3年】 わたしたちの学校行事
学校行事について詳しく調べています。
インタビューをして新たな発見もありました。 それを,1年生に紹介しようと, 紙芝居にしたり,実物を見せたり… 1年生に分かりやすく説明できるよう工夫しました。 ![]() ![]() いもほりをしたよ![]() ![]() まず,つるをすべてとって いもを傷つけないように, まわりからやさしく土を 掘っていもを掘り起こしていました。 おいもパーティーが楽しみだね!!! 秋探し![]() ![]() ![]() 理科の学習で,秋の生き物や植物を探しに行きました。 魚の池の近くでは,キンモクセイのよい香りがし… 中庭で栗のイガを見つけ… かわいいどんぐりを発見し… 学校の中にたくさんの秋を見つけることができました。 プールの前にたくさんキウイも育っていました! すもう![]() ![]() ![]() 行司さんも自分たちでしています。 「東〜○○の勝ち〜」と楽しく活動しています。 みどり杯にもぜひ出てほしいです! |
|