京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:15
総数:323376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月7日 図書室ビフォーアフター

 教育後援会から書架をいただくことになりました。それに伴いまして,図書室ビフォーアフター(図書室改装)を行っています。今日は新しい書架が一つ届き,ボランティアでご協力いただいている方々と図書館支援員,学校長で本の移動と整理を行いました。
画像1
画像2
画像3

10月7日 行間マラソン

今日から行間体育は「マラソン」になりました。暑くない天候で,子どもたちは元気よく5分間マラソンを行っていました。
画像1
画像2

10月3日 みどり学級支部合同運動会事前交流会

 乾隆小学校で事前交流会に参加しました。初めて出会うお友達もいましたが,ゲーム等を通して仲良くなれました。
画像1
画像2

10月3日 視力検査5,6年

 5,6年生の視力検査を行いました。
画像1画像2

10月2日 PTA家庭教育学級

 ふれあいにてPTA家庭教育学級が行われました。北総合支援学校育支援センターから講師の先生をお呼びして「LD等支援を要する児童への理解を深めるために」という内容で講演をしていただきました。
画像1画像2

10月3日 5年稲刈

 総合の学習で行っていますお米作りで,稲刈をしました。初めて鎌を持つ子どもは少々怖がっていましたが,同志社女子大学の学生さんと一緒に無事稲刈が終了しました。

画像1
画像2
画像3

10月2日 本館トイレ工事

 本館1階,2階のトイレ工事が進んでいます。床には新しいコンクリートが張られました。10月末までには工事が終了する予定です。
画像1
画像2

10月2日 かしの木読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日の読み聞かせは1,2,3年,みどり学級の子どもたちに行っていただきました。子どもたちは,熱心に読み聞かせを聞いていました。

9月27日 京極幼稚園が運動会の練習に来ています。

 今週から京極幼稚園の園児さんが運動会の練習に来ています。
画像1画像2画像3

9月27日 外国語活動

 今日の5,6年生の外国語活動授業はALTの先生と一緒に学習しました。5年生は「形・色」についてゲームやチャンツを通して学びました。授業の後半には好きな色や動物についてインタビューしあいました。6年生は「建物の名前」の言い方を復習し,道案内ゲームを楽しみました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 委員会活動(6校時) 4年社会見学(京都府警本部)
10/29 発表タイム 1年
10/30 3年桝形商店街販売体験 5年脱穀  独居老人昼食会
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp