![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:23 総数:567291 |
読書タイム
松陽校では,朝の8:40から10分間,『読書タイム』として読書に取り組んでいます。一日のスタートに落ち着いた気持ちをもてるよう,静かに本を読みます。どの学年も,心地よいBGMの流れる中,読書に勤しみます。
![]() 花の植え替え![]() 虫歯の予防だ!!
松陽校では,毎週火曜日がフッ化物洗口の日となっています。フッ化物洗口には,歯磨きに加えて歯質そのものを強くする効果が期待されると言われています。虫歯予防をより効果的に進めるために取り組んでいます。
![]() 8・9月の詩
「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかがすく 「いってきます」というと元気になる 「ありがとう」というと気もちいい 「ごめんなさい」というとほっとする 「おやすみなさい」というといいゆめ見られる あいさつってうれしいな あいさつってすてきだな たくさんのあいさつが聞こえる松陽小学校になるとうれしいですね! ![]() コスモス学級![]() ![]() ![]() たくさんのお客さんで大賑わいでした。 生き生きと活動できました。 4年生![]() ![]() ![]() 詩の楽しさを味わいました。 6年生![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() 「へんとつくりについて理解しました。 2年生![]() ![]() ![]() あいさつの大切さについて考える学習です。 土曜参観〜ふれあい清掃〜
4時間目は『ふれあい清掃』でした。保護者の方と一緒に普段できないところもきれいに掃除をすることができました。自分たちではできないことを大人の人にしてもらって「すごいなぁ!」と嬉しそうに見ている子どももいました。
![]() |
|