![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:135 総数:665972 |
【3年】秋の遠足
3年生は雪印メグミルク工場・日吉ダムに社会見学へ行ってきました。
今回はバスで移動という初の試みでした。 メグミルク工場では,毎日給食で飲んでいる牛乳が どのようにできているのか,みんな真剣に聞いていました。 日吉ダムでは,先日の台風の時の話を聞いたり, 目の前でダムを見たりと,迫力の体験ができました。 ![]() ![]() ![]() お弁当の後は・・・![]() ![]() ![]() 嵐電を乗り継いで, 学校まで帰ってきました。 八十八か所めぐりの後は・・・![]() ![]() ![]() 五重塔の下でお弁当を食べました。 山登りの後のお弁当はおいしかったね!!! 八十八か所めぐり![]() ![]() ![]() みんな頑張ってのぼったね!!! 秋の遠足
天気にも恵まれ,京都市動物園まで秋の遠足へ行ってきました。
クイズラリーの説明を聞いて,さあ出発!! グループで力を合わせて,動物クイズを解いていきました。 たくさんの人でしたが,お弁当も美味しく頂きました。 ![]() 遠足 パート1![]() ![]() ![]() 4年生は遠足で「琵琶湖疏水記念館」と「インクライン周辺」へ見学に行きました。 180人以上で地下鉄に乗るのはどきどしましたが,マナーを守って乗れた人がほとんどでした。 疏水記念館では,分かったことをしっかりとメモする姿が見られました! 図工の鑑賞![]() ![]() 友達のスルスルメカを 動かしながら, 「上手にできているね。」 「おもしろい動きをするね。」 と,お互いに作品のいいところを 見つけあっていました。 学芸会に向けて![]() ![]() ![]() 和太鼓演奏を行います。 今日は,演奏している映像を見ました。 「ほうねんだいこ」 「みやけだいこ」 「せいりゅうのぼりうち」 「たいこばやし」 に挑戦します。 練習がんばろうね!!! スルスルメカでビューン![]() ![]() ![]() 楽しい動きをするメカがたくさん 完成しました。 「おはようございます」の前に![]() ![]() ![]() 九九を言う活動をしています。 子どもたちは,九九の5の段を言ってから, 「おはようございます。」と あいさつしてくれます。 |
|