京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:229965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

運動会メモリアル9〜応援合戦〜

画像1
画像2
画像3
午後の部が始まりました。

最初は「応援合戦」です。

赤組・黄組・青組の順番に発表しました。

今年から,採点することになったのですが,
どの色もすばらしく,採点するのに苦労しました。

運動会メモリアル8〜大玉はこび〜

画像1
画像2
画像3
3・4年の親子競技「大玉はこび」です。

大玉を2本の竹にのせて走ります。

運動会メモリアル7〜花笠音頭〜

画像1
画像2
画像3
1〜3年生による「花笠音頭」です。

かっこよく花笠を使って踊る姿は,
頼もしく思えました。

最後は,来賓席・保護者席で
ポーズをして退場しました。

運動会メモリアル6〜つなとり〜

画像1
画像2
画像3
色別対抗競技「つなとり」です。

低・高に分かれて,
6本のつなを取りに行きます。

完全に自分の陣地に入らないと,
得点に入りません。

運動会メモリアル5〜大玉ころがし〜

画像1
画像2
画像3
1・2年の親子競技「大玉ころがし」です。

運動会メモリアル4〜短距離走〜

画像1
一番最初の競技が始まりました。
1・2年は60mを走ります。
3〜6年は直線で100mを走ります。

みんなしっかり腕が振れて,きれいに走れています。
画像2

運動会メモリアル3〜準備運動〜

画像1
画像2
画像3
運動会前,毎日のように練習をしてきた
準備運動です。

ゆずの「イロトリドリ」に合わせて,
踊りました。

運動会メモリアル2〜開会式〜

画像1
画像2
画像3
全員きっちり整列して,開会式が始まりました。

優勝トロフィー返還
開会あいさつ
開会の言葉
選手宣誓と続きます。

選手宣誓では,3色の代表が力強く宣誓をすることができました。

運動会メモリアル1〜入場〜

画像1
画像2
画像3
平成25年度,京北第二小学校の運動会が予定通り
平成25年9月21日(土)午前9時に,始まりました。

選手入場

赤組・青組・黄組の順番で
しっかり手を振り,足を上げて入場しました。

運動会

画像1
画像2
 好天恵まれ運動会が始まりました。午前中に低学年の「花笠音頭」最高のできでした。
午後からは高学年「組体操」です。ご期待ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 朝会,フッ化物洗口,遠足(2年)〜植物園〜,ジュニア京都検定(5・6年)
10/19 京北子どもフェスタ(京北第一小学校)
10/21 委員会活動
10/22 ALT,三線授業(3年),検尿二次検診,焼きいも大会
10/23 校内駅伝大会試走(午前),ICT
PTA本部役員会
PTAより
10/23 PTA本部役員会
地域から
10/19 京北子どもフェスタ(京北第一小学校)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

研究発表会

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp