京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up21
昨日:58
総数:376516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

脱穀5年 3

脱穀したお米はどれくらいあるのかな。楽しみですね。いつも見守り隊でお世話になっている岡本さん,学校のいろいろな活動でお世話になっている野呂先生。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

脱穀5年 2

5年生は二回目の体験なのでみんなてきぱき活動していました。
画像1
画像2
画像3

脱穀 5年 1

2年生の脱穀が終わると,後半は5年生が脱穀をしました。
画像1
画像2
画像3

丹波自然運動公園オリエンテーリング

たんば自然運動公園で学年を縦割りにして活動しました。お弁当も仲良く食べました。
画像1
画像2
画像3

10月 朝会 2

校長先生がナレーター役になり、お話に合わせて,渡辺教頭先生,吉村教務主任が寸劇をしてみんなに分かりやすくアピールしました。
画像1
画像2
画像3

10月 朝会 1

校長先生からのお話は「情けは人の為ならず」でした。〜親切にしているとその人は周りからも信用を得て、みんなから親切にされますよ。〜
画像1
画像2
画像3

稲刈り3

稲刈りをした後は,天日干しました。たくさんのお米がとれました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り2

先日の台風18号で倒れた稲を丁寧に刈っていました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り1

秋日和のもと,2・5年の児童が元気いっぱい稲刈りをしました。保護者のみなさんのご協力を頂き,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

RCV放送 大原野神社奉納相撲

先日行われた「大原野神社奉納相撲大会」の模様をRCV放送で9/22(日)〜28(土)まで放映されています。ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 避難訓練(火事) 5・6年ジュニア京都検定
持久走大会
10/18 4年 モノづくり(生き方探究館)
10/19 花や野菜を育てよう会(焼き芋)
10/22 全校音楽鑑賞
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp