京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up13
昨日:54
総数:322428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全市バレーボール交歓会

 12日(土)に、全市バレーボール交歓会が東山区の一橋小学校で行われました。京極小学校からは、4年〜6年生のバレー部の子どもたちが参加しましたが、参加した子どもたち全員が大活躍でした。
 6年生チームは、2チーム参加しましたが、2チームとも全勝で優勝でした。セットカウントも全試合とも2−0で、相手に1セットも奪われませんでした。4〜5年チームも、今日が初めての対外試合でしたが、見事1勝1敗で、準優勝でした。
 お忙しい中にもかかわらず、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月11日 前期終業式

 本日で前期が終了いたします。朝に体育館で前期終了式が行われました。学校長から「今日が1年間の折り返し地点である。」という話がありました。また,「スポーツの秋」に関する話もありました。
 1年生は初めて「通知票」をもらいました。担任の先生から一人ずつ「がんばったところ」,「もう少し努力してほしいところ」などの話をして通知票を手渡しました。
画像1
画像2
画像3

10月11日 1年生音楽

 鍵盤ハーモニカの練習をしました。指使いも慣れてきて上手に演奏できるようになってきています。多くの1年生の子どもたちは鍵盤ハーモニカを吹くのが大好きなようです。
画像1

10月11日 3年生体育

 ハンドベースボールの学習をしています。ハンドベースボールのルールを確認しながら学習を進めています。始めは苦手だった児童もボールが上手に打てるようになってきました。
画像1
画像2

重要 学芸会日程の再度変更のお知らせ

 10月9日付で、今年度の学芸会が6年生の支部大文字駅伝予選会と日程が重なり、11月15日(金)に変更するというお知らせを配布いたしました。
 ところが、15日は上京中学校のマラソン大会が実施され、保護者の方が応援やボランティアで参加されるということが、急遽判明しました。
 そこで、学校としては、度重なる変更で大変申し訳ありませんが、日程を再度調整し、11月8日(金)に学芸会を実施することにいたします。この件につきましては、明日お知らせを配布いたしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。


図書室ビフォーアフターについてのお知らせ

 図書室ビフォーアフター(図書室改装)が順調に進んでいます。
 ボランティアにご協力いただきました方々,どうもありがとうございました。皆様のご協力で早く作業が進みましたので,16日に予定しておりました作業は行いません。よろしくお願いいたします。

10月9日 かしの木読み聞かせ 6年

 6年生には「せかいいちうつくしいぼくの村」を読んでいただきました。きれいな風景が描かれている絵本でした。
画像1
画像2

10月9日 かしの木読み聞かせ 5年

 5年生には「祗王・仏」を読んでいただきました。子どもたちが普段読まないジャンルの本でしたが,興味をもって聞いている児童がいました。
画像1
画像2

10月9日 かしの木読み聞かせ

 今日の読み聞かせはみどり学級,4,5,6年に行っていただきました。
みどり学級,4年生には「おおきなおおきな木」を読んでいただきました。
画像1
画像2

重要 台風24号が近づいてきています

 本日「台風に対する非常措置についてのお知らせ」と「特別警報」発令時についてのお知らせの二つのお便りを両面に印刷してお配りいたしました。
 台風24号の京都への接近は9日の午後と予報が出ています。二つのお便りをお読みいただくとともに台風情報にご注意ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/13 区民運動会
10/15 後期始業式 町別児童集会・集団下校
10/17 3年研究授業
10/18 アイマスク体験 1校時5,6年 2校時み,3,4年 3校時1,2年  1,2年歯磨き巡回指導(2校時)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp