京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:230049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-6

画像1
画像2
画像3
感動体験発表会パート1
いよいよ最後の活動になりました。各毎に班での振り返りをし、その後、一人ひとりがこの3泊4日間で感じた事、思い出になった事、感動した事を話しました。最後は、班長さんを務めてくれた6人の人たちに、ありがとうの拍手を贈って終わりました。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-5

画像1
画像2
画像3
府立ゼミナールハウスでの京北合同長期宿泊自然体験学習、最後の食事です。カレーライスと鳥のから揚げ。おいしかったです。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-4

画像1
画像2
画像3
クラフトパート4

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-3

画像1
画像2
画像3
クラフトパート3

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-2

画像1
画像2
画像3
クラフトパート2

京北合同長期宿泊自然体験学習6月14日-1

画像1
画像2
画像3
クラフトパート1
自然の物を使って、クラフトに挑戦しました。府立ゼミナールハウス内の木立の中に入り、そこで枝や木の葉、木の実を拾い、それを材料にいろいろなものを作りました。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-10

画像1
画像2
画像3
キャンドルファイヤーパート3

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-9

画像1
画像2
画像3
キャンドルファイヤーパート2

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-8

画像1
画像2
画像3
キャンドルファイヤーパート1
いよいよ3日目の夜、キャンドルファイヤーを迎えました。活動の合間をぬって、出し物やゲームを班毎に考えました。火の神から与えられた火の回りで、第一小学校・第二小学校・第三小学校の子ども達がひとつになって、思いっきり楽しみました。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-7

画像1
画像2
乗馬体験パート6
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 前期終業式
10/13 さきがけフェスタ(山国神社9:00〜)
10/14 体育の日
10/15 後期始業式,学校安全日
学校運営協議会〜心すこやか部会あいさつ運動〜(周山中学)
10/16 体重測定,焼きいも大会(延期)
地域から
10/13 さきがけフェスタ(山国神社9:00〜)
10/15 学校運営協議会〜心すこやか部会あいさつ運動〜(周山中学)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

研究発表会

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp