![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:32 総数:667815 |
50m走の練習![]() ![]() ![]() 運動会の本番のコースで 50m走をしました。 腕を振って一生懸命走れたね!! カンジーはかせの大はつめい![]() ![]() ![]() 1つの漢字をつくりました。 「田と力で男になるよ。」 「林は木が2つあるね。」と, 漢字ドリルや教科書を見ながら, 漢字はかせになっていました。 ことばであそぼう![]() ![]() 文章作りをしました。 おもしろいストーリーを 作ったり, 自分の好きなものを書いたり, 工夫しながら,文作りをして ことばあそびをしていました。 おみこし作り![]() ![]() ![]() 「おみこしワッショイ↑↑」の おみこしを作りました。 各色綺麗なかざりを作って, りっぱなおみこしが完成しました。 あったらいいな こんなもの![]() ![]() ![]() の発表会をしました。 子どもたちはメモを見ながら, 自分が考えた道具を友達に 詳しく説明していました。 友達に対する質問も たくさんしていました。 ふえたり へったり![]() ![]() 学習したまとめて考える方法を生かして, 計算をしました。 応援の練習![]() ![]() ![]() お兄さん・お姉さんが 2年生の教室に 応援の仕方を教えに来てくれました。 どの色も楽しい応援で みんな元気よく声を出していました。 運動会の応援合戦が楽しみだね!!! 稲の観察(前と比べて)![]() ![]() 前のワークシートと比べながら 変わったり,成長したところを観察しました。 「色が変わっている!!」 「稲の穂が前よりもたれているよ!!」 とたくさんの発見をしていました。 たけの子 稲刈りをしたよ
ずんずんたんぼで稲刈りをしました。
ノコギリガマを使って「ザクザク」と刈ります。 楽しかったようで,「もっと刈りたいなぁ」という声が出ていました。 刈った稲は田んぼに作った「はざ」にかけて干しました。 お米になって食べるのが楽しみです! ![]() ![]() ![]() 今日の献立は![]() ![]() ![]() 給食室には,立派な大きさの冬瓜がまるのまま57kgとどきました。皮をむいて,わたをとりのぞき,小さく,うすくていねいに切っていきました。 とうがんは,緑の部分に独特のかおりがあって,子どもたちは苦手と感じてしまうことが多いと,しっかり緑の部分をおとして仕上げたため,こどもたち,しっかりたくさん食べていました。 おだしをたっぷりふくんだやわらかいおいしい仕上がりになり,お残しもほとんどなく,給食室の一同喜んでいます。 写真の3枚目は,ほっけのたつたあげ,しょうがの下味をきかせ,ていねいに粉をつけ,揚げていきました。室温も高い中,油をはった釜の近くは,より高温で,大変な中調理し仕上げました。 |
|