京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:27
総数:323461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月14日 交通安全教室(みどり,2,3年)

画像1画像2
 初夏を思わせる天候のもと,交通安全教室が行われました。安全に注意して自転車を乗るために上京警察の方々からいろいろと教わりました。

4年みさきの家3日目

画像1画像2画像3
 3日目も大変いいお天気でした。朝に退所式をして,志摩マリンランドへ行きました。志摩マリンランドでは,ペンギンタッチをしたり,水槽でえさやり体験をした後,グループで見学しました。
 午後4時過ぎに学校へ戻ってきました。とても楽しく,思い出に残る3日間でした。

5月14日  朝会

 5月の朝会を行いました。
 校長先生から人権月間について話がありました。日本国憲法の3つの柱(基本的人権の尊重,国民主権,平和主義)についてわかりやすく説明がありました。
画像1
画像2

4年みさきの家 2日目夜

画像1画像2
 1日目の夜は強風のため,全員がバンガローに宿泊しました。2日目の夜は全員がテントに宿泊しました。

4年みさきの家2日目

 2日目も晴天に恵まれました。
 午前中はみさきの家から徒歩5分のところにある宮崎浜で磯観察をしました。干上がった磯にはウミウシ,ヤドカリ,タコなどの海の生き物がたくさんいました。
 午後は浦山ラリーをしました。グループで協力してポイントを探し,問題に答えていきました。
 夜はキャンプファイアーをしました。各グループの出し物や歌などでみんなで楽しみました。
画像1画像2画像3

4年みさきの家 1日目

画像1画像2画像3
 待ちに待ったみさきの家での宿泊活動です。バスに乗って三重県志摩へ行きました。
 1日目は野外炊事ですき焼き風煮を作りました。
 夜はナイトハイキングを行いました。
 とても天気は良かったのですが,風が強く寒く感じられました。

修学旅行2日目

画像1画像2画像3
 2日目は早朝に日の出を見に行きました。あいにくの天気で日の出は見られませんでした。
 午前中は鳥羽水族館へ,午後は伊勢神宮内宮へ行きました。
 あっという間の2日館の修学旅行でしたが,思い出に残る修学旅行となりました。

6年修学旅行

画像1画像2画像3
スペイン村の後は夫婦岩を見てから旅館に到着しました。豪華な夕食の後は楽しいお買いものをしました。

6年修学旅行

画像1画像2画像3
修学旅行1日目はスペイン村で楽しくグループ行動をしました。

4月26日 3年英語活動

 京極校では1〜4年で英語活動,5・6年で外国語活動を行っています。
 3年生では絵本の読み聞かせや色を取り扱ったゲームなどをしました。子どもたちはとても楽しく活動していました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 放課後まなび教室保護者説明会19:30
10/3 自由参観日 5年稲刈 視力検査5,6年 みどり学級運動会事前交流
10/4 自由参観日  視力検査 み,3,4年
10/5 京極幼稚園運動会
10/6 親子読書の日
10/7 個人懇談会1日目(1,2,6年) 視力検査1,2年
10/8 個人懇談会2日目(全学年) 発表タイム(2年)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp