京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up20
昨日:39
総数:389050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

大好評!初めての給食

 今日から給食が始まりました。1年生の教室はワクワク・ドキドキ。
メニューはスパゲティーのミートソース煮,ほうれん草のソティー,リンゴゼリー,
小型コッペパン,牛乳です。1年生の感想は?「おいしかった!」
「もっとおかわりしたかったのに,もうなかった」等々,大好評でした。
「ほうれん草のソティーがおいしかった」の声が多かったのが,少し意外でした。
画像1
画像2

車に気をつけて!集団下校

 入学式から1週間が過ぎました。朝は高学年のリーダーさんのすぐ後ろを集団登校で、
帰りは同方向へ帰るグループごとに集団下校をしています。今年度からドライバーさん
に気付いてもらい,減速してもらえるように,黄色い帽子をかぶっての登下校です。
 通学路はもう覚えられたかな?
画像1

平成25年度入学式

画像1画像2
今年度から大枝小学校の一員として9名の教職員が加わりました。着任式で紹介の後,始業式で新担任の発表がありました。そして,6年生が中心となって入学式式場の準備を行い,10時30分から入学式が挙行されました。64名の新1年生を迎え,いよいよ大枝小学校の平成25年度が始まりました!入学式では2年生の代表が歌と鍵盤ハーモニカの演奏を披露。さっそくお兄さんお姉さんとしてがんばりました。

学校教育目標

 学校教育目標

気づき 考え 高め合う大枝の子

一人一人が期待感と満足感をもって通える学校

すすんで学ぶ子
こころ豊かな子
助け合う子
体を大切にする子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 長期宿泊学習(5年)
防災訓練
地域行事
9/29 防災訓練
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp