京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:230050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-8

画像1
画像2
画像3
キャンドルファイヤーパート1
いよいよ3日目の夜、キャンドルファイヤーを迎えました。活動の合間をぬって、出し物やゲームを班毎に考えました。火の神から与えられた火の回りで、第一小学校・第二小学校・第三小学校の子ども達がひとつになって、思いっきり楽しみました。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-7

画像1
画像2
乗馬体験パート6

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-6

画像1
画像2
乗馬体験パート5

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-5

画像1
画像2
乗馬体験パート4

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-4

画像1
画像2
乗馬体験パート3

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 まなび教室が大好きで 色々なプリントも大好きで楽しんで活動しています。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-3

画像1
画像2
乗馬体験パート2

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-2

画像1
画像2
画像3
乗馬体験パート1
高宮牧場ライディングパークで乗馬体験をしました。

1年親子活動(3)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ下準備が終わり、フライパンで炒めたり、煮込んだり・・・家庭科室にいい香りが満ちてきました。

京北合同長期宿泊自然体験学習6月13日-1

画像1
画像2
画像3
合併の森で、京北森林組合の方々やボランティアの方のお世話になり、間伐材の伐採を見学させていただき、伐採体験にも取り組みました。以前は4年生で取り組まれていた見学・体験活動だったそうですが、しばらく途絶えた後、今回京北合同長期宿泊自然体験学習で復活したそうです。5年生の後期後半には、社会科で林業の学習をするので、とてもよい体験学習になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 朝会,フッ化物洗口,川遊び(予備日),作品展(〜9/13)
9/1 第9回丹波音頭・踊りフェスティバル(第一小学校)
親子美化活動・廃品回収
9/2 クラブ活動
PTAあいさつ運動
9/3 生活点検(〜9日)
9/5 社会見学(6年)延期
PTAより
9/1 親子美化活動・廃品回収
9/2 PTAあいさつ運動
地域から
9/1 第9回丹波音頭・踊りフェスティバル(第一小学校)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

研究発表会

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp