京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:229979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

登校日(1年)~席替え~

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては,初めての席替えでした。

子どもたちはどこの席になるのか興味津々。

席が決まったら,さっそく席移動。

新しい席で,気持ちも新たにがんばっていきましょう!!

登校日(1年)~こんなことがあったよ~

画像1
画像2
8月8日(木)は,全校登校日でした。
久しぶりに学校に,元気な子どもたちの声が帰ってきました。

1年生から,登校日の様子を紹介していきます。

まず,夏休みにこんなことがあったよ!!
と,報告していきました。
「アサガオにつぼみができたよ!」
「セミがよく鳴くようになったよ!」

みんなしっかり発表できていました。

平成25年度 子どもまつり

 今年も山国夏まつりの一環として 子ども祭りを実施します

日 時  8月15日(木) 13:30~16:00

場 所  京北第二小学校  体育館

内 容  迷路 シャボン玉 しっぽとり 紙飛行機とばし

    ビンゴゲーム 丹波音頭 など

主 催 子どもまつり実行委員会 
画像1

登校日

画像1
画像2
画像3
 今日は登校日です。子どもたちの元気な笑顔が久しぶりに見れてとてもうれしいです。

みどりのカーテン

画像1
画像2
画像3
 みどりのカーテン 夏色です。

みどりのカーテン

画像1
画像2
画像3
 みどりのカーテン省エネ・エコに役立ってます。
みどりのカーテンの中に色とりどりの夏の色があります。

みさきの家メモリー3日目~解団式~

画像1
画像2
バスが高雄に到着しました。
絆を深めた,第一小学校,第三小学校との友だちとも
お別れの時がやってきました。

来年は,少し成長して
長期宿泊で会うことを約束して別れました。

みさきの家メモリー3日目~鳥羽水族館~

画像1
画像2
画像3
グループごとに回りました。
ショーを見た後,
最後の昼食をとりました。
いよいよ京北へ向けて帰ります。

みさきの家メモリー3日目~記念写真~

画像1
画像2
画像3
みさきの家を出発する前に,
グループと全体で
記念写真を撮りました。
きっと,いい記念になりますね!!

みさきの家メモリー3日目~退所式~

画像1
画像2
画像3
いよいよみさきの家ともお別れです。
第三小学校の吉見校長先生のあいさつの後,
みさきの家の先生からお話を聞きました。
児童代表で,第二小学校の児童が言葉を言いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
山国・黒田夏祭り
8/16 学校閉鎖日
京北夏祭り
地域から
8/15 山国・黒田夏祭り
8/16 京北夏祭り

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp