京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up41
昨日:36
総数:667588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ノリマダン3

あそびの広場では,ユンノリ,シルム,チェギチャギ,ペンイの4種類を楽しみました。

ユンノリはすごろく,シルムは相撲,チェギチャギは蹴まり,ペンイはコマと,どれも日本の遊びと似ています。

どれも夢中になって楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ノリマダン2

音楽の広場では,チャンゴの演奏をしました。

チャンゴの形は日本の太鼓と似ていますが,バチやたたき方は全然違います。

違いを楽しみながら,韓国・朝鮮の音楽を演奏しました。
画像1
画像2

ノリマダン1

韓国・朝鮮のあそびの広場『ノリマダン』が行われました。

ハングルの広場,音楽の広場,あそびの広場と,3つのコーナーを周りながら,たくさんの子どもたちが,韓国・朝鮮の文化に親しみました。

ハングルの広場では,ハングルを書いたり,言葉の微妙な発音の違いを教えていただいて,あいさつをしたりしました。
画像1
画像2

登校日

7月31日に1組〜4組の登校日がありました。

この間夏休みに入ったと思っていたのに懐かしい顔の人もいました。
この日は図書の貸し出し、学級でお話やレクリエーションをしました。

全体の1/5が終わりました。
さぁ、夏はまだまだこれからです!


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/3 太秦学区民夏祭り
8/4 夏祭り後片付け
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp