![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:123 総数:666242 |
ノリマダン3
あそびの広場では,ユンノリ,シルム,チェギチャギ,ペンイの4種類を楽しみました。
ユンノリはすごろく,シルムは相撲,チェギチャギは蹴まり,ペンイはコマと,どれも日本の遊びと似ています。 どれも夢中になって楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ノリマダン2
音楽の広場では,チャンゴの演奏をしました。
チャンゴの形は日本の太鼓と似ていますが,バチやたたき方は全然違います。 違いを楽しみながら,韓国・朝鮮の音楽を演奏しました。 ![]() ![]() ノリマダン1
韓国・朝鮮のあそびの広場『ノリマダン』が行われました。
ハングルの広場,音楽の広場,あそびの広場と,3つのコーナーを周りながら,たくさんの子どもたちが,韓国・朝鮮の文化に親しみました。 ハングルの広場では,ハングルを書いたり,言葉の微妙な発音の違いを教えていただいて,あいさつをしたりしました。 ![]() ![]() 登校日
7月31日に1組〜4組の登校日がありました。
この間夏休みに入ったと思っていたのに懐かしい顔の人もいました。 この日は図書の貸し出し、学級でお話やレクリエーションをしました。 全体の1/5が終わりました。 さぁ、夏はまだまだこれからです! ![]() ![]() 全京都小学生バレーボール大会
7月29日(月)に行われた全京都小学生バレーボール大会,6年女子Bの部に参加しました。
6年生になって,初めての大きな大会なので子どもたちの気持ちも高まっていました。 グループ別トーナメントで行われた試合。初戦は嵯峨野さんに勝利し,2試合目は優勝されたフレンズさんに敗れてしまいました。 しかし,良いプレーもたくさん見られ競り合う場面もありました。 子供たちは広くて綺麗な体育館でのびのびプレーしていました。 また秋の大会に向けて,レベルアップしていきたいと思います! 保護者の皆さん,応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サマースクール2
人と防災未来センターでは大震災の恐ろしさを知ると共に,
防災や減災に取り組んでいくことの大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() サマースクール![]() ![]() ![]() 天神川で金魚つかみをしたよ。![]() ![]() ![]() 天神川で金魚つかみを体験しました。 地域の方々が,1000匹以上の 金魚を放流してくださり, 子どもたちは,両手で上手に金魚を すくっていました。 「すばやくて捕まえにくい!!」 「後ろから追いかけると捕まえやすいよ!!」 と,声をかけ合いながら楽しんでいました。 金魚は何匹捕まえられたかな?? 空気検査![]() 教室を閉め切り,エアコンを入れた状態での二酸化炭素や温度・湿度などを測定してもらう検査です。 エアコン使用時も換気扇や教室の4隅の窓を開けるなどが教室内の環境のためにはよいそうです。 太秦みどり杯 夏場所 思い出シリーズ5![]() ![]() ![]() 個人戦・団体戦ともに熱戦でした。 |
|