京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up12
昨日:272
総数:1125968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

夏季選手権大会(男子バスケットボールの部)

7月22日(月)伏見港公園体育館に於いて,夏季選手権大会(男子バスケットボールの部)が行われました。日頃の努力の跡が見られるプレーでベスト8に進出した樫原中学校男子バスケットボール部はこの日,前半の一進一退の攻防から抜け出し,後半本来の自分たちのプレーを見せ,準決勝進出を決めました。たくさんの皆さんの応援,有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会(男子バレーボールの部)

7月22日(月)夏季選手権大会(男子バレーボールの部)が始まりました。何事にも礼儀正しくあいさつを欠かさない樫原中学校男子バレーボール部は,この日も一生懸命でさわやかなプレーを展開し,会場から大きな声援を受けました。ベスト8進出を決めています。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会(野球の部)

7月21日(日)岡崎グランドに於いて夏季選手権大会(軟式野球の部3回戦)が行われました。試合は白熱し,1点を争う好ゲームとなりました。お互いの好守・好打・好投に大きな声援が送られました。結果は1−0で樫原中学校野球部が勝利し,ベスト8進出を決めました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしく願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会(ソフトボールの部)

7月21日(日)夏季選手権大会(ソフトボールの部 準決勝・決勝)が樫原中学校グランドで行われました。樫原中学校ソフトボール部は,再三のピンチを冷静にしのぎ,少ないチャンスをものにする等,日頃の努力の跡が見られるプレーを随所で見せてくれました。また,ひたむきなプレーに大きな声援が送られました。京都市の優勝チームとして府下大会に臨みます。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会(ソフトボールの部)

7月20日(土)夏季選手権大会(ソフトボールの部)が樫原中学校グランドに於いて始まりました。樫原中学校ソフトボール部は日頃の練習の成果を発揮し落ち着いたプレーで準決勝進出を決めています。また府下大会出場が決まりました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会(サッカーの部)

7月20日(土)夏季選手権大会(サッカーの部)が桂中学校に於いて行われました。
初戦を土砂降りの中5得点を挙げ突破した樫原中学校サッカー部は,この日も日頃の努力の跡がうかがわれるひたむきなプレーを最後まで見せてくれました。惜しくも結果には繋がりませんでしたが,その頑張りに大きな拍手が送られました。お疲れ様でした。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
画像1
画像2
画像3

『全校集会』

 7月19日(金),1期のしめくくりとして,全校集会を行いました。校長先生のお話に続き,夏休みの生活についてのお話も聞きました。その後大掃除をして,学活では通知票をうけとりました。勉強,学校行事,部活動と,精一杯力を出し切った1期。夏休みも充実した毎日を過ごしてください。
 ・新しい自分を発見する夏休み
 ・健康に気をつけて,たくましく鍛える夏休み
 ・自主的な生活
   〜家族や社会の一員として,手伝いや地域のボランティア活動を〜

 夏休み明けの全校集会には,心身ともに鍛えられて,一段とたくましくなっている皆さんと会えることを楽しみにしています。
 
 夏休み明け全校集会…8月23日(金)8:25登校

 
画像1画像2

『1組校外学習 祇園祭』

 7月16日(火),1組は祇園祭の山鉾見学に行きました。社会の授業でそれぞれが見学したい鉾や山を決めて調べておきました。
 当日はみんなで一緒に,長刀鉾から西に向かい,南へ行ったり北へ行ったりしながら,見学しました。最後は一番西の端にある蟷螂山を見て,四条大宮から帰りました。
画像1画像2画像3

『普通救命講習会』

 7月16日(火),3年生は,西京消防署にご協力いただき,『普通救命講習会』を受講しました。グループごとにわかれて,AEDの使い方も体験しました。
画像1画像2画像3

夏季選手権大会(野球の部)

7月14日(日)京都市中学生選手権大会野球の部が横大路グランドで行われました。
樫原中学校野球部は昨日雨天順延で本日初戦となりました。本日も4回裏1−0のリードでありながらもピンチの場面で雷が鳴り出し,しばらく中断。その後試合が再開されピンチをしのぎ,そのまま勝利。好守・好走・好打,日頃の練習の成果が発揮された素晴らしい試合となりました。これからの躍進を期待させます。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp