6年理科
 6年生は今,「水よう液の性質」の学習をしています。色々な水溶液の性質や働きを調べています。
 
【6年生】 2013-07-04 19:41 up!
 
大人へのスタンバイ
 みさきの家にむけて,これからやってくる体や心の変化について養護教諭の先生に教えていただきました。
 みんな真剣に聞いていました。
 
【4年生】 2013-07-02 18:38 up!
 
校区探検に行ってきました!
6月28日(金)の1・2時間目に生活科の学習で校区探検に行ってきました。
事前に詳しく知りたいところを決め,グループでインタビューの内容を考えたり,挨拶の練習をしたりしました。当日は方面によって大きく3つのグループに分かれてインタビューをしに行きました。今まで知らなかった井戸の秘密を知ったり,お店でトウモロコシの皮むきを体験させてもらったりと,とても嬉しそうでした。今後は自分が行った場所やインタビューした内容を絵本やクイズにしてみんなに紹介する学習をしていきます。
 
【2年生】 2013-07-01 20:18 up!
 
フレンドリータイム(たてわり活動)がありました。
 「一年生をトイレに連れていってあげたよ。」等,低学年の友達にも優しくできたことを報告してくれました。
 かっこいいお兄さん,お姉さんへとどんどん成長しています。
(みんなで育てているツルレイシもすくすく成長中です♪)
 
【4年生】 2013-07-01 20:17 up!
 
プール学習
久しぶりのプール学習でした!曇ってはいましたが,子どもたちは元気いっぱいでした。
水位も腰ほどの深さになり,先生の指示をしっかり聞いて,安全に学習していました。
顔をつけたり,カニさんのようにぶくぶくしたり,手をつないで歩いたり,楽しかったですね!
 
【1年生】 2013-06-28 19:32 up!
 
みさきの家にむけて
 今日の総合の時間から4年生みんなで,みさきの家にむけての学習が始まりました。
 活動内容や,写真を見て,みさきの家のイメージも膨らんできたようです。
次の活動から,係ごとに分担して活動を始めます。みんなで協力して楽しく活動していきたいと思います。
 
【4年生】 2013-06-28 18:15 up!
 
3年 土曜学習
蒸し暑さも吹き飛ばす集中力です。私語もなく90分間トイレ給水以外は,粘り強く自学自習に取り組んでいます。
 
【3年生】 2013-06-26 20:01 up!
 
21日(金)は…
 今週の金曜日,21日の4時からランチルームで,みさきの家野外教育活動保護者説明会があります。
 4年生保護者の皆様のたくさん参加をお待ちしております。
【4年生】 2013-06-19 21:11 up!
 
あさがお通信その4 〜花が咲いたよ〜
今朝ついにいくつかのあさがおちゃんが,立派な花を咲かせていました!ピンクや紫,水色など,さまざまな色合いのあさがおに,子どもたちもとっても嬉しそうです。
早くみんなの花が,元気に咲きますように!しっかりお日様パワーをもらおうね!
 
【1年生】 2013-06-18 19:38 up!
 
食に関する指導がありました!
1組は14日(金),2組は17日(月),3組は18日(火)に食に関する指導がありました。今回は「ジュースを飲みすぎるとどうなるか」,そして「飲みすぎないためにはどうしたら良いか」を考えました。栄養教諭の先生のお話と紙芝居をしっかり聞いて,飲みすぎないためにジュースの量を決めたり,お茶や牛乳を代わりに飲むようにしよう!としっかり考えていました。給食はランチルームでいただきました。普段とは違う部屋で食べる給食に子どもたちは嬉しそうでした。暑い日が続きますが,ジュースの飲みすぎには気をつけましょうね!
 
【2年生】 2013-06-18 18:16 up!