![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:192 総数:481626 |
進路を考える(講演)![]() 3年生は 高校の先生をお招きした進路を考える授業(講演)を実施しました。 ・自分の将来つきたい職業について 配られた本の職業名にチェックを入れて考えてみる。そして相談。 ・そのために頑張れる上級学校はどこか オープンスクールや高校説明会に参加したりして情報を集める。そして相談。 ・そして、今、自分の努力しなければならないことは何か。(具体的に) メモをとりながら講師の先生の話を集中して聞いていました。 球技大会![]() ![]() ![]() 校内球技大会(バレーボール)を実施しました。 少々蒸し暑い天気でしたが、 みんなの熱気はそれ以上のものがありました。 1年生 男子1位 1年1組 女子1位 1年2組 中学校初めてのバレーボールで、 サービスで得点を稼ぐゲームとなりました。 来年は、パワーアップを期待しています。 2年生 男子1位 2年1組 女子1位 2年2組 最後の女子1位決定戦、 コート周りに男子がすわり、全員で応援していました。 3年生 男子1位 3年1組 女子1位 3年1組 実は、1組、2組、3組どのクラスも同じセット数でした。 得失点差で1位が決まりました。 みんなの力を合わせた最後の球技大会(バレーボール)は、 いい思い出となったことでしょう。 PTA教養教室「YOGA de Smile」![]() ![]() ![]() PTA教養委員会主催の教養教室「YOGA de Smile」が 約40名の参加で実施されました。 ヨガインストラクター小上陽子先生の指導のもと 日頃、使わない筋肉や筋を呼吸に合わせてゆっくりと 伸ばしたり、身体のバランスをとったり あっという間の1時間40分でした。 終わった後、体の芯からリフレッシュした気分に なりました。 小上先生の「頑張りすぎないこと」「楽しむこと」「感謝すること」 というメッセージが心に残りました。 プール清掃![]() ![]() 放課後、暑い中プール清掃を行いました。 生徒ボランティア40名ほどの協力のおかげで 短時間できれいなプールになりました。 ご苦労さんでした。(写真は一部です。) いよいよ7月からは水泳授業のスタートです。 3年高校訪問発表会![]() ![]() 3年生は 5月に自分の未来や生き方を考え、 進路への意識を高めることを目的に高校訪問を実施しました。 訪問校は公立高等学校、総合支援学校、市立学校の計19校です。 訪問後、パワーポイントや原稿作りに取り組み、今日は高等学校 から先生方をお招きして発表会をしました。 代表クラスは文化祭でも発表します。 |
|