![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:455212 |
お手伝い♪![]() 給食・おそうじと1年生に一から丁寧に教えてあげます。大変ですが,頼ってもらえるのが嬉しいようで,楽しそうにお手伝いしています。 ひまわり園![]() ![]() ![]() 野菜は子どもたちのリクエストの多かった,ブロッコリー,サンチュ,水菜,パセリです。 土を耕し、穴を掘って苗を植え,水やりをしました。 大きく成長するのが楽しみです。 おいしい給食!
1年生も,だいぶ給食に慣れてきました。今日のメニューは,人気のあるひじきのソテイとじゃがいものクリームシチューでした。調理員さんが,いろいろ楽しめるように工夫してくださり,今日はミッキーにんじんが入っていました。校長先生のシチューにも入っていて,大喜びでしたよ。
![]() ![]() 学校をきれいに![]() ![]() どんな学習をしているかな3
2年生は,1年生に学校案内をするために教室の場所や名称を確かめています。先輩らしい活動ですね。3年生は50メートル走のタイムを計っていました。みんながんばってゴールを駆け抜けていました。
![]() ![]() どんな学習をしているのかな2
高学年は,学年で,クラス対抗のドッジボールやゲームをしていました。チームを組んだり,応援したりして,新しい仲間意識が生まれている様子が見られました。また,学年自体がとても仲がよく,高学年のパワーも感じました。
![]() ![]() 安全に気をつけよう![]() ![]() 初めての給食2![]() ![]() 初めての給食1![]() ![]() ![]() どんな学習をしているかな?
新学期が始まって4日目,どんな学習をしているのでしょうか。6年生は,スクールサポーターの先生と一緒に,「翼をください」や「おぼろ月夜」を美しい声で歌っていました。学級目標を決めたり,宿題のやり方を確認したり,新学年のスタートらしい学習をしている様子が多くのクラスで見られました。
![]() ![]() ![]() |
|