![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:242 総数:481504 |
非行防止教室![]() ![]() ![]() 南署から講師をお招きし 「非行防止教室」を実施しました。 ・軽く考えていたことが、実は犯罪になるケースや ・ケータイやスマホを使うに当たって気をつけなけ ればならないこと。「無料(ゲーム)」や「知ら ない人」相手の恐さなどのお話してもらいました。 大変なことで困る前に信頼できる大人に相談することが 大切だとの思いを強くしました。 休日参観
(その2)
![]() ![]() 休日参観![]() ![]() 朝早くから、休日参観にお越しいただき ありがとうございました。 生徒たちも、保護者の方を意識して 緊張した様子で授業を受けていました。 また、学年懇談会では 1年は校外学習、2年は生き方探究・チャレンジ体験 3年は高校訪問のビデオを鑑賞いただき、 学年の様子などをお話ししました。 それに続き、進路保護者会では 新しい公立高校入試制度や私学などについての説明があり、 「新しく確かな情報を」とまとめのあいさつがありました。 生徒総会![]() ![]() ![]() ◆本部や各委員会の活動に対して、各クラスから ・生徒全員が意見したり参加できていいと思う。 ・教養委員が昼食時に歌などを放送してくれてとてもいいと思う。 ・とてもよいスローガンだと思う。 ・トイレットペーパーが絶対に置いてあるからいいと思う。 ・図書室が前より整理されている。 ・毎日図書館を開いてくれてうれしい。 ・活動方針がしっかり決まっていて、 代議委員を中心に各委員が頑張っていると思う。 などの意見がでました。 ◆環境委員長からの「アルミ缶・エコキャップ運動について」 発表のあと、議案が採決され、生徒総会を終了しました。 生徒総会![]() ![]() ![]() ◆まず、生徒会長から生徒会スローガン「九条Soul」 ・誇りを持とう ・仲間を大切にしよう ・元気よく ・挨拶をしよう ・積極的に行動しよう ・あたりまえのことをあたりまえに ・やる時はやるぞ・物を大切にしよう ・自分を大切にしよう が読み上げられました。 次に、本部役員、各専門委員長から ◆「生徒会本部の活動方針と各専門委員会の 活動方針と活動計画」と「生徒会予算案」 が提案されました。 ◆各クラス代表からは、 「学級目標・学級旗の紹介」と「学校生活の見直しについて」 がありました。 吹奏楽部 駅ビルコンサート![]() 本校の吹奏楽部と 大淀中、周山中、亀岡詳得中の4校合同で 駅ビルコンサートに出場しました。 「オーメンズ オブ ラブ」〈恋の予感)という曲を演奏と 1年生は、前列でダンスを踊りました。 会場は大いに沸き、 演奏後は拍手喝さいをあびました。 休日の午後、良いひと時を過ごしました。 放課後の風景
ある日の放課後
玄関を入ったところのフロアを 男子バスケットボール部が モップ掛けしてくれていました。 そこに さわやかな風を感じました。 ![]() |
|