たてわり交流3 たてわり給食
教室でたてわり給食がありました。他学年の友だちと一緒に仲良く給食を食べました。
【学校の様子】 2013-06-14 08:51 up!
たてわり交流2
自己紹介のあと,グループ対抗じゃんけんゲームがありました。グループがじゃんけんに勝てば1枚カードがもらえるので,みんな声を出し合いました。「じゃんけんポン」どっちが買ったかな?
【学校の様子】 2013-06-14 08:51 up!
たてわり交流1
今年度初めての,たてわり交流会がありました。体育館で各グループごとに集まり,自己紹介をしました。
【学校の様子】 2013-06-14 08:51 up!
1年生 プール開き2
プールの中に入った子ども達は,水が冷たく少し緊張しながら腰を沈めていきました。でも少し慣れてくると冷たさも忘れ楽しく活動していました。
【学校の様子】 2013-06-13 10:24 up!
1年生 プール開き1
待ちに待ったプール開き。1年生は小学校のプールが初めてなので,プールに入る前から心臓をどきどきさせていました。「1・2・3・4・・・」と腰あらいをしたり,「地獄のシャワーこわいよ。」「怖くないよ。だいじょうぶだよ。」といいながらシャワーを仲良く入ったりしました。そして準備体操をして,プールの中に入りました。
【学校の様子】 2013-06-13 10:24 up!
運動会 交流
西総合支援学校から交流で二人の仲間が参加しました。元気欲は知ったり行進したりと,上里の子の一員として立派に活動していました。
【学校の様子】 2013-06-07 11:43 up!
運動会 6ねん
6年生一人一人が,頑張って最後まで走りきっていました。
【学校の様子】 2013-06-07 11:43 up!
運動会 6年
小学校最後の運動会となる6年生。当日までに,最高学年として学校のリーダーとして一人一人が自覚をもち,意識した活動が出来ました。組み体操では5年生と協力して立派に演技が出来ました。
【学校の様子】 2013-06-07 11:43 up!
運動会 5年
5年生は高学年として運動会の係り活動をしたり,6年生と協力して組み体操をしたりと,活躍しました。また3年生と協力して綱引きも頑張りました。
【学校の様子】 2013-06-07 11:42 up!
運動会 4年
【学校の様子】 2013-06-07 11:42 up!