京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up17
昨日:192
総数:481624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

生徒総会

画像1
画像2
画像3
(その2)

◆本部や各委員会の活動に対して、各クラスから

 ・生徒全員が意見したり参加できていいと思う。
 ・教養委員が昼食時に歌などを放送してくれてとてもいいと思う。
 ・とてもよいスローガンだと思う。
 ・トイレットペーパーが絶対に置いてあるからいいと思う。
 ・図書室が前より整理されている。
 ・毎日図書館を開いてくれてうれしい。
 ・活動方針がしっかり決まっていて、
  代議委員を中心に各委員が頑張っていると思う。
などの意見がでました。

◆環境委員長からの「アルミ缶・エコキャップ運動について」
 発表のあと、議案が採決され、生徒総会を終了しました。



生徒総会

画像1
画像2
画像3
6月6日、生徒総会。

◆まず、生徒会長から生徒会スローガン「九条Soul」
 ・誇りを持とう ・仲間を大切にしよう ・元気よく
 ・挨拶をしよう ・積極的に行動しよう ・あたりまえのことをあたりまえに     ・やる時はやるぞ・物を大切にしよう  ・自分を大切にしよう
が読み上げられました。

次に、本部役員、各専門委員長から
◆「生徒会本部の活動方針と各専門委員会の
 活動方針と活動計画」と「生徒会予算案」
が提案されました。

◆各クラス代表からは、
「学級目標・学級旗の紹介」と「学校生活の見直しについて」
がありました。

吹奏楽部 駅ビルコンサート

画像1
5月26日

 本校の吹奏楽部と

 大淀中、周山中、亀岡詳得中の4校合同で

 駅ビルコンサートに出場しました。

 「オーメンズ オブ ラブ」〈恋の予感)という曲を演奏と

 1年生は、前列でダンスを踊りました。

 会場は大いに沸き、

 演奏後は拍手喝さいをあびました。

 休日の午後、良いひと時を過ごしました。

放課後の風景

ある日の放課後

 玄関を入ったところのフロアを

 男子バスケットボール部が

 モップ掛けしてくれていました。

 そこに

 さわやかな風を感じました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 PTAソフトバレーボール大会
6/15 休日参観(学年懇談会,進路説明会,部活参観(午後),部活保護者会)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp