京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up26
昨日:67
総数:376403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

運動会 交流

画像1
画像2
西総合支援学校から交流で二人の仲間が参加しました。元気欲は知ったり行進したりと,上里の子の一員として立派に活動していました。

運動会 6ねん

画像1
画像2
6年生一人一人が,頑張って最後まで走りきっていました。

運動会 6年

画像1
画像2
小学校最後の運動会となる6年生。当日までに,最高学年として学校のリーダーとして一人一人が自覚をもち,意識した活動が出来ました。組み体操では5年生と協力して立派に演技が出来ました。

運動会 5年

画像1
画像2
5年生は高学年として運動会の係り活動をしたり,6年生と協力して組み体操をしたりと,活躍しました。また3年生と協力して綱引きも頑張りました。

運動会 4年

画像1
画像2
4年生は2年生と協力して花笠音頭を踊りました。

運動会 3年

画像1
画像2
3年生はいきを合わせ,力を合わせて活動できました。

運動会 2年

画像1
画像2
2年生は小学校生活も二年目となり,落ち着いた態度で活動できました。

H25年度 運動会実施について

運動会実施についてお知らせをします。午前7時現在,運動場の状況が悪いようですが,天気のほうが予報では回復するようですので,実施したいと思います。なお開始時間が30分遅れで9時30分になる予定です。また,競技中に天候が悪くなってくるようでしたら,競技を早めたりその競技を終了とともに,その後の競技は順延になったりしますがご了承ください。

運動会 1年

晴天の中,運動会が行われました。1年生は初めての運動会でしたが,一人一人元気いっぱい走ったり演技をしたりとハッスルしていました。
画像1
画像2

田植え体験学習

先日行われた2年・5年の子ども達が田植え体験をしましたが,その様子をRCV京都「Oh!撮って出し」で放映されます。6月3日(月)〜9日(日)午前6時,10時,午後3時,6時,8時,11時(1日計6回)です。ご家庭でご覧ください。
運動会の様子もホームページに載せる予定です。ご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp