京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up31
昨日:214
総数:681618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

駅ビルコンサートに出演しました。

6月1日,吹奏楽部が京都駅ビルコンサートに出演しました。
周山・詳徳・九条中学校吹奏楽部のみなさんと共演し,音楽を通して人がつながる素晴らしさを再確認しました。
画像1
画像2

土曜参観の様子

5月25日(土)土曜参観

<午前>
1限から3限までは,各クラスでの授業を参観していただきました。
生徒達の学校生活の一部分を見ていただけたと思います。
4限は,学年・学級懇談を開きました。
1年生では,入学後の中学校生活や校外学習の様子をビデオで紹介,進路について
2年生では,学級旗紹介,校外学習の様子をビデオで紹介,今の進路選択についての内容を進路主事より説明させてただきました。
3年生は,学級懇談をおこない,修学旅行,学級での様子,進路関係の内容を担任が説明し,意見交流をおこないました。
5・6組は,学級懇談をおこない,日頃の生徒の様子や学習内容等についての話をさせていただきました。
<午後>
各部活動の活動の様子を見学していただきました。

※今日の土曜参観には,約270名の保護者の方々にご参加をいただきました。誠にありがとうございました。
 今後も,本校の学校行事にご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

感嘆符 土曜参観について

5月25日(土)土曜参観

 若葉の香もさわやかな季節となりました。保護者の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校教育にご理解とご協力を頂き,厚くお礼申し上げます。
 さて,本年度も下記の通り「休日参観」を計画いたしました。誠にお忙しいこととは存じますが,ご参加いただきますよう,ご案内申し上げます。

◎生徒への配布プリント 「 土曜参観のお知らせ 」
 以下のアドレスをクリックして下さい。 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075...

・時間帯について
    8:25〜 8:35(朝読書)
    8:35〜 8:40(朝学活)
1校時 8:40〜 9:30(授業参観)
2校時 9:40〜10:30(授業参観)
3校時 10:40〜11:30(授業参観)
4校時 11:40〜12:30(学年・学級懇談) 
1年   学年懇談(場所 南校舎1階交流ルーム)
2年   学年懇談(場所 北校舎1階会議室)
3年   学級懇談(場所 各教室)
育成学級 学級懇談(場所 5・6組教室)
部活見学 12:30〜18:00
◎時間・場所は部によって異なります。詳細は当日ご連絡します。

・駐車スペースがありませんので,車でのご来校はご遠慮ください。
・5月27日(月)が,代日休業日となります。

「あいさつ運動」「ベル着」を実施しています。

画像1画像2
5月21日(火)本日より「あいさつ運動」「ベル着」について取り組みます。

生活委員会を中心として,21日(火)〜24日(金)の4日間
校門付近で,登校してくる人への「あいさつ運動」を実施しています。
生活委員会の生徒が,大きな声で「おはようございます!」と言うと
登校して来ている生徒から「おはようございます。」と返ってきています。
また,授業の「ベル着」を守り授業を大切にする取り組みとして
「 We can sit down 運動 」を実施しています。
今回の取り組みを通して,優秀なクラスには賞状が贈られます。
みんなで,意識を持ち取り組みましょう!

修学旅行 17  (京都駅 解団式)

解団式の様子です。校長先生からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

その後、京都駅から家の近くまでバスで帰りました。

ゆっくり休んで、3日間の疲れを癒してください。


画像1
画像2
画像3

修学旅行 16 (新幹線)

広島駅を通過しました。
まだまだみんな元気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 15 (新幹線 小倉駅)

スペースワールドでの活動も無事終了し、バスで小倉駅に移動しました。
これから、新幹線にのり、京都へ向かいます。
新幹線内でも、最後の楽しい一時を‥‥
画像1

修学旅行 14 (スペースワールド)

スペースワールドでの活動が始まりました。
みんなの笑顔がはじけています。

『お昼ご飯は、なにをたべようかな〜』
画像1
画像2
画像3

修学旅行 13 (バスレク・スペースワールド)

ホテルを出発し、約2時間のバスの旅です。
バス内では、バスレクを楽しんでいます。

そしていよいよ、『スペースワールド』到着です。
修学旅行最後の取り組みです。
 “思いっきり、楽しむぞ〜!”
画像1
画像2

修学旅行 12 (3日目 朝)

おはようございます。
曇ってはいるものの、鳥のさえずりで目が覚めました。
朝食後、私服でスペースワールドに向かいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp