![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:667992 |
みさきの家だより12![]() ![]() ![]() みさきの家だより11![]() ![]() 修学旅行の想い出![]() ![]() ![]() 1日目の北淡震災記念館で震度7という大きなゆれを体験しました。心の準備ができていたからこらえられたけど,急にあのゆれがきたらびっくりして動けないと思いました。他にも淡路牧場での牛の乳しぼりをしました。思ったより簡単でした。バターつくりもしました。5分間うでを振り続けていると,手が固まりました。寝る時は,「お化けが出た〜」と大さわぎになったり,明日のセントラルパークが楽しみで眠れませんでした。 2日目は夜遅くに寝たのに,すごく早く起きました。朝の集いでは,ぼくが司会をしました。あまり緊張はしなかったけれど,言葉を全て覚えられなかったのが残念でした。サプライズで,昨日今日が誕生日の友だちのお祝いをしました。姫路セントラルパークでは,ディアブロに乗りました。風で首が下に押さえつけられしまいました。びゅんびゅん行くのは気持ちよかったけど,ぐるぐる回転したりするところが,とても怖くてドキドキしました。色々と楽しいことがあった修学旅行でした。一生,心の中に残ると思います。(児童の作文より) とても楽しかった修学旅行でしたね。みんなで協力することの大切さも学ぶことができました。これからも最高学年として,全校のみんなをリードして,素敵な想い出を作ってほしいと思います。 プレゼント作り![]() ![]() ![]() お友達のプレゼント作りをしました。 2年生は,折り紙で鶴を折り, 首飾りを作りました。 ハワイのハイビスカスの首飾りに 似ているね!! かんさつ名人になろう![]() ![]() ![]() 友達の観察カードのどこがよいのかを 話し合いました。 そして,たんごむしはかせになるために, 詳しい動画で学習し, だんごむしの飼育小屋をペットボトルで 作成しました。 調理実習(ゆで野菜のサラダ)![]() ![]() ![]() 野菜を切ったり,ゆでたりと役割を分担してグループで協力して作ることができました。 みさきの家だより10
いよいよキャンプファイヤーが始まりました。雨も降らず,第1営火場で実施しています。歌あり,ゲームあり,フォークダンスあり。きっと楽しいことでしょう。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより9![]() ![]() ![]() 今夜はキャンプファイヤーです。夕方からプレイホールで練習もしました。楽しみにしていたキャンプファイヤーがもうすぐ始まります。 みさきの家だより8![]() ![]() ![]() みさきの家だより7
小雨だった雨も止み,磯観察をしています。貝や小魚やたくさんの生き物がいます。ヒトデやたこも見つかるかな・・・。
![]() ![]() ![]() |
|