![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:230002 |
修学旅行の下調べ
もうすぐ修学旅行に出かける6年生。
各地の見所を見逃さずしっかり見学できるように、自分たちの行き先をコンピュータやパンフレットを使って、下調べしました。 調べた後には 「東大寺では、柱の穴をくぐったら、かしこくなれる!」「人と防災未来センターは、阪神淡路大震災のことを継承し、被災の軽減を図るためにつくられた。」「須磨海浜水族園には、色がかわる『カラージェリーフィッシュ』という魚がいるらしい。」など、とっておき情報をお互いに交換しました。中には、「水族園には3カ所お土産が買える場所がある。」というお買い物情報も・・・。修学旅行が楽しみです。 ![]() ![]() 犬の飼い主さん,見つかりました!!
今朝,駐在所の警察官の方から,
昨日の迷い犬,午後4時ぐらいに 飼い主の方から連絡があり, 無事引き取られたそうです。 よかった。 よかった。 授業参観![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 迷い犬 飼い主探しています!!![]() ![]() いつものように学校の前で登校指導していると, 「校長先生,犬がずっと付いてきて困ります。」 と,6年生の児童が言いに来てくれました。 駐在所の警察官の方と犬のいる方へ移動してみると 体長50cmで柴犬のような小さな犬がいました。 ピンクの首輪もしています。 そのうち,自分の家に帰るだろうと様子をみていましたが, どうもウロウロして帰ろうとしません。 通りがかりの人にも尋ねてみましたが, 昨日も塔町のあたりをウロウロしていたようです。 ひとまず,警察官の方に駐在所へ連れて帰ってもらいました。 お心あたりの方は,京北交番など最寄りの警察署に連絡をお願いします。 とてもおとなしくて 人なつこい犬です!! 教職員読み聞かせ2![]() ![]() ![]() 教職員読み聞かせ1![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 体育「体ほぐしの運動」
5,6年生合同の「体ほぐしの運動」も最後になりました。
今日は、「あんたがたどこさ」「ももたろうさんの肩たたき」「フープ取り」「子とろ子とろ」「風船バレー」など、さまざまなゲームで体をほぐしました。楽しい体ほぐしでした。 ![]() ![]() ![]() 花降る里まつりPART3![]() ![]() たくさんの人々でにぎわっていました。 食べ物大好きな校長は,この日も お酒屋さんでふるまわれた「粕汁」をいただきました。 ごちそうさまでした。 |
|