![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668045 |
感じたことを伝えたい![]() ![]() ![]() ぼくたちを見守る 大きな木 毎日遊ぶ 広い運動場 季節を感じる 中庭 表したいおもいに合わせて,線描したり彩色したりしています。 遠近感を出すにはどうすればいいのかな。 5年生 初めての調理実習
家庭科の実習で羊羹を包丁で切ったり,お茶をいれたりしました。
子どもたちは班で分担を決めながら進めていました☆ ![]() ![]() ![]() 聴力検査
5年生の聴力検査をおこないました。
とても小さな音を聞く検査なので、特別に放送室でしました。 検査を受けた5年生たちはとても静かに検査を受けることができました。 。 ![]() ![]() 太秦ある日ある時 4月26日
児童朝会があり,今年度も全校合唱に取り組んでいきます。全校合唱をする前に,まずは教職員の歌声を聴いてもらいました。子どもたちからは,「とてもやさしい歌声でした」や「きれいな声でした」との感想が出ました。
![]() 参観日 がんばりました
今年度初めての参観日でした。
たけの子学級では,みんな元気に仲良く学習している様子をお家の人に見ていただきました。 一人ひとり自己紹介も頑張りました。 ![]() ![]() うずまさはっけん 大はっけん![]() ![]() ![]() 各部屋に行き, インタビューをしました。 子どもたちは部屋のことを 詳しく知ろうと,たくさん 質問していました。 学校案内が楽しみだね!! ふしぎなたまご![]() ![]() ![]() 子どもたちは, 「たまごの中から何がでてくるかな?」 と考えながら色画用紙にたまごを描いていました。 どんなものが出てくるか楽しみだね! 菜の花の絵を描きました。![]() ![]() 子どもたちは,菜の花の色の違いや 葉っぱのかたちをよく観察していました。 参観懇談会を行いました。![]() ![]() ![]() さて新しい学年になった子ども達の様子はいかがでしたか?ちょっぴり緊張しながらも,がんばっている姿をみることができました。次回は5月22日23日に自由参観がありますので,ぜひご来校ください。 太秦ある日ある時 4月25日![]() 春の植物がきれいにさいています。春の様子を描くのには絶好の日和です。一生懸命対象物をみながら,丁寧に描いていました。 ![]() |
|