![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668048 |
さわやかな空の下 その2
1年生も運動場の遊具で遊ぶのが大好きです。
太秦小学校にはたくさんの遊具があり,子どもたちはお気に入りの遊具で,笑顔いっぱいに遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() さわやかな空の下 その1
気持ちのよい5月の風をうけて,子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。
中間休みも,汗ばむくらいの陽気の中,たくさんの子どもたちが外で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 今月の掲示![]() ![]() ![]() 作品を掲示しました。 教室がたまごでいっぱいになったね!! まほうのたまごの鑑賞会![]() ![]() ![]() 子どもたちは鉛筆を一本持ち, たくさんのクラスの友達の いいところ・がんばったなと思うことを がんばったよカードに書いて いいところ見つけをしあいました。 嬉しいコメントがたくさん集まったね!! 【3年】植物をそだてよう
新しく加わった理科の学習では、
植物の観察から始まり、ホウセンカの種を植えます。 植物カードを片手に校内に咲く花を探して観察しました。 植物図鑑の調べ方の学習もし、オリジナル図鑑も作成しました。 ![]() ![]() 【3年】大すき わたしの線と色
図画工作科では絵の学習を進めています。
自分のすきな色のパスで線を一筆書きし、 そこから見えてくる絵に絵具で着色していきます。 おばけや友だちの顔、海の中、動物園… たくさんの線と色が生まれました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】わたしたちの京都市
3年生から新しく加わった「社会科」。
今は自分たちの住んでいる京都市、 さらに太秦の地域について学習を進めています。 2年生まではどんな場所があるのか? に、焦点を当てて学習していましたが、 3年生ではその周辺に目を向け、校区探検に出かけました。 「マンションがたくさんあるね。」 「畑がならんでるよ。」 「駅にはバスターミナルもあるよ。」 と、たくさんの発見があったようです。 ![]() ![]() ことばときこえの教室![]() ![]() 今日は,「ことばときこえの教室」に行き,どんな学習をしているのかを教えていただきました。 「いろいろな学校から来ているなんて初めて知った!」 という発見もあったようです。 だれもがよりよく関わりあうために,どうしたらいいのかな?ということを考えました。 すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() カップでつくった形を並べて新しい形を造ったり,山に沢山穴をあけたおもしろい作品を造ったりしました。それぞれに満足のいく作品が出来たようでした。 「まだまだ造りたいよ〜!!」と,楽しそうな子どもたちでした。 あさがおのたねをまいたよ☆![]() ![]() ![]() 今日は生活の時間にあさがおのたねまきをしました。 植木鉢に土を入れて,指で穴をあけ一つずつ種をまき,こやしをまきました。 これから毎朝水をやって,芽が出てきれいな花が咲くのが楽しみですね。 |
|